「国道125号」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎歴史: 新鬼怒川橋の供用開始
路線延長の出典を道路統計年報2016データに差し替え
3行目:
|アイコン = {{Ja Route Sign|125|width=100}}
|名前 = 国道125号
|総延長 = 163.8 [[キロメートル|km]]
|実延長 = 154.1 km
|現道 = 115.9 km
|制定年 = [[1953年]]指定
|起点 = [[千葉県]][[香取市]]({{ウィキ座標|35|54|6.35|N|140|29|17.56|E|region:JP|地図}})
30行目:
* 終点 : [[熊谷市]](佐谷田北交差点=[[国道17号]])
* 重要な経過地 : [[茨城県]][[稲敷郡]][[東町 (茨城県)|東村]]<ref group="注釈">1996年9月1日に町制施行して稲敷郡東町発足。2005年3月22日に3町1村が合併して[[稲敷市]]発足。</ref>、同郡[[阿見町]]、[[土浦市]]、[[つくば市]]、[[下妻市]]、同県[[猿島郡]][[三和町 (茨城県)|三和町]]<ref group="注釈">2005年9月12日に古河市ほか2町が合併して[[古河市]]発足。</ref>、[[古河市]]、埼玉県[[北葛飾郡]][[栗橋町]]<ref group="注釈">2010年3月23日に久喜市ほか3町が合併して[[久喜市]]発足。</ref>、[[加須市]]、[[羽生市]]、[[行田市]]
* [[延長 (日本の道路)#総延長|総延長]] : 163.8 [[キロメートル|km]]<small>(茨城県 114.2 km、埼玉県 49.6 km)</small><ref name="encho">{{Cite web|format=PDF|url=http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/tokei-nen/20152016/pdf/d_genkyou26.pdf|title=表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況|page=7|work=道路統計年報20152016|publisher=[[国土交通省]][[道路局]]|accessdate=2016-10-10}}</ref><ref group="注釈" name="encho">20142015年4月1日現在</ref>
* [[延長 (日本の道路)#重用延長|重用延長]] : 9.7 km<small>(茨城県 6.5km5 km、埼玉県 3.3km)3 km)</small><ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
* [[延長 (日本の道路)#実延長|実延長]] : 154.1km1 km<small>(茨城県 107.8km8 km、埼玉県 46.4km)4 km)</small><ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
** 現道 : 115.9 km<small>(茨城県 89.8km8 km、埼玉県 26.1km)1 km)</small><ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
** 旧道 : 34.6 km<small>(茨城県 14.4km4 km、埼玉県 20.2km)2 km)</small><ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
** 新道 : 3.6 km<small>(茨城県 3.6km6 km、埼玉県 - km)</small><ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
<!-- 千葉県区間は、道路統計年報2014以降記載なし -->
* [[指定区間]] : 国道51号、[[国道4号]]と重複する区間<ref>{{Cite web|url=http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33SE164.html|title=一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)|work=法令データ提供システム|publisher=[[総務省]][[行政管理局]]|accessdate=2012-09-21}}</ref>