「アルタリア (列車)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
122.20.176.39 (会話) による ID:63648406 の版を取り消し
モグロビンに (会話) による ID:63652169 の版を取り消し
4行目:
==歴史==
アルタリアの原型は[[1990年代]]頃に[[マドリード]]・[[アリカンテ]]間に当時最も新しかったタルゴⅥを導入することにより、タルゴ列車のサービスを改善するのに登場している。その後、タルゴ200と再命名され[[マドリード=セビリア高速鉄道線]]('''N'''uevo '''A'''cceso '''F'''erroviario a '''A'''ndalucía)の開業により[[ウエルバ]]、[[カディス]]、[[アルヘシラス]]へ向かう列車に導入されている。[[2003年]]に[[マドリード=バルセロナ高速鉄道線]]( L.A.V. Madrid-Barcelona)が[[リェイダ]]まで開業すると、現行のアルタリアに再命名され軌間可変車両のタルゴが高速新線から在来路線に乗り入れ[[バルセロナ]]、[[パンプローナ]]、[[ログローニョ]]方面へ直通している。[[2005年]]秋に[[CAF (企業)|CAF]]製の軌間可変電車である[[レンフェ120系電車|120系電車]]が登場すると、[[2006年]]にマドリード・バルセロナ間(バルセロナ-マドリード-カディス系統は除く)はアルタリアから[[アルビア (列車)|アルビア]]に置き換えられる。その後も高速新線が延伸されるとともに系統の改編や、所要時間の短縮が進められている。
{{AVE}}
 
{{rail-stub}}
{{デフォルトソート:あるたりあ}}