「まんばのけんちゃん」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
出典追加、画像提供
1行目:
{{出典の明記|date=2016年11月14日 (月) 23:42 (UTC)}}
{{画像提供依頼|date=2016年11月14日 (月) 23:42 (UTC)|cat=料理|cat2=香川県|実物}}
[[File:Manba-no-Kenchan (Regional cuisine in Kagawa prefecture).jpg|thumb|220px|まんばのけんちゃん]]
'''まんばのけんちゃん'''(まんばのけんちん)は[[香川県]]の[[郷土料理]]である。場所によっては単に「まんばの炊いたん」と言われることも。
西讃では「おはーのたいたん」「おーばーのたいたん」と呼ばれ、「たいたん」は省略される。
7 ⟶ 8行目:
[[タカナ|高菜]]の仲間であるマンバ(場所によりヒャッカとも言う)を煮こぼした後、およそ一日水にさらして十分アクを抜いたものに、[[豆腐]]・[[油揚げ]]・[[薩摩揚げ|天ぷら]](練り物)・[[煮干し|いりこ]]等を入れて[[煮びたし]]にしたものである。醤油味。
 
まんばのけんちゃんは東讃地方の呼び名で、西讃地方の一部では豆腐の形から'''ひゃっかの雪花'''(ひゃっかのせっか)と呼んでいる所もある<ref>{{cite news|title=香川の冬に「まんばのけんちゃん」 野菜不足補う家庭の味|url=http://style.nikkei.com/article/DGXKZO81563070V00C15A1EL1P01?channel=DF130120166138&style=1|accessdate=2017-04-08|newspaper=[[日本経済新聞|NIKKEI STYLE]]|date=2015-01-07}}</ref>。まんばがないときは、白菜・小松菜などで同じような調理法で食べられたりする。まんばは冬になってからが旬のため、冬の料理と言える。
 
== 脚注 ==