「吉城郡」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
73行目:
 
=== 町村制以降の沿革 ===
[[画像:Gifu Yoshiki-gun 1889.png|right|frame|1.古川町 2.国府村 3.細江村 4.小鷹利村 5.河合村 6.坂上村 7.坂下村 8.袖川村 9.船津 10.阿曽布村 11.上宝村(紫:高山市 桃:飛騨市)]]
* 明治22年([[1889年]])[[7月1日]] - [[町村制]]の施行により、'''[[古川町]]'''(現・飛騨市)、'''[[国府町 (岐阜県)|国府村]]'''(現・高山市)、'''[[細江村]]'''、'''[[小鷹利村]]'''、'''[[河合村 (岐阜県吉城郡)|河合村]]'''、'''[[坂上村 (岐阜県)|坂上村]]'''、'''[[坂下村 (岐阜県)|坂下村]]'''、'''[[袖川村]]'''、'''[[船津町 (岐阜県)|船津町]]'''、'''[[阿曽布村]]'''(現・飛騨市)、'''[[上宝村]]'''(現・高山市)が発足。それにともない以下の変更が行われる。(2町9村)
** 神岡村が分割し、一部(朝浦組・跡津川組・左古組・大多和組・土組・船津町組・東町組・鹿間組・割石組・吉ヶ原組・二ツ屋組・東漆山組・笈破組・牧組・西漆山組・杉山組・横山組・東茂住組・西茂住組・中山組・谷組)に船津町、一部(梨ヶ根組・伏方組・大笠組・寺林組・堀之内組・西組・山田組・柏原組・巣山組)に袖川村、一部(釜崎組・阿曾保組・野首組・丸山組・小萱組・東雲組・吉田組・数河組・石神組・麻生野組・打保組・下之本組・森茂組・和佐保組・殿組・和佐府組・伊西組・岩井谷組・瀬戸組)に阿曽布村がそれぞれ発足。