「複素解析」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
新規作成 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集
34行目:
 
== 他の分野への応用 ==
歴史的に複素解析、特に[[等角写像]]の理論は工学・[[地図学]]に多くの応用があるが、[[解析的整数論]]全般にわたっても応用されている。近年は[[複素力学系]]の勃興や正則関数の繰り返しによって与えられる[[フラクタル]]図形(有名な例として[[マンデルブロ集合]]が挙げられる)の研究などによって有名になっている。他の重要な応用として[[共形変換]]に対して[[作用]]が不変な[[場の量子論]]である[[共形場理論]]が挙げられる。また[[電気工学]]における[[フェーザ表示]]、[[連続体力学|固体力学]]における[[応力関数]]、[[流体力学]]における[[複素速度ポテンシャル]]など、工学の様々な分野にも応用されている。
 
== 歴史 ==