「東京大学 (1877-1886)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集
編集
36行目:
*1877年4月13日:東京開成学校・東京医学校を合併し'''「東京大学」が発足'''。
:法・医・文・理の四学部が置かれ、理学部の中に、「数学物理学及び星学科」、「化学科」、「生物学科」、「工学科」、「地質及び採鉱学科」の五学科が設けられた。
:法理文三学部綜理には加藤弘之、法文学部綜理補に[[服部一三]](兼主幹)[[濱尾新]](兼主幹)、医学部綜理には池田謙斎が就任(ともに1881年6月15日まで在任)。
:同時に東京開成学校普通科と官立東京英語学校を併合し予備門を設置。
*1878年12月:文部省より学位([[学士|学士号]])授与権を付与される。
46行目:
*1881年7月6日:「東京大学職制」制定、'''総理職を置き加藤弘之が初代総理に就任'''。
*1881年7月14日:学部長職を設置。
:医学部長に池田謙斎、法学部長に[[服部一三]](初代予備門長兼務<ref>[https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk32/pa13_000000130.html 服部一三とその史料]</ref>)、文学部長に[[外山正一]]、理学部長に[[菊池大麓]]がそれぞれ就任。
* 1881年:諮詢会を設置。
*1882年5月:文学部に古典講習科を設置(1888年7月に廃止)。