「綴り字」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
6411inoino (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{Redirect|スペル|ホラー映画|スペル (映画)}}
{{Redirect|綴り|[[紙]]束などをとじること|綴じ具}}
'''綴り字'''(つづりじ)または'''スペリング'''([[英語]]:{{lang|en|spelling}})とは、ある[[語]]を[[文字]]で表す際に、どの[[音]]や[[意味]]・[[文法]]的機能にどの字を用いるかという[[規則]]のこと。「スペル」(英語:{{lang|en|spell}})と言われることもある{{要出典範囲|date=2017年4月|が、正しくは}}「スペリング」である。
 
[[言語]]によって決められている綴り字の規則体系を'''綴字法'''(ていじほう・てつじほう)または'''綴り字法'''(つづりじほう)と呼び、[[正書法]]の最も中心的な役割を果たしている。綴字法によりある[[言語]]において同じ語は同じ綴りで書かれる。
 
[[日本語]]においては複数の文字体系を使うが、[[仮名 (文字)|仮名]]についての綴字法のことを特に[[仮名遣い]]と呼んでいる。