メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「姑息的治療」の版間の差分
ページ
ノート
← 古い編集
新しい編集 →
姑息的治療
(編集)
2017年5月2日 (火) 15:33時点における版
1 バイト除去
、
5 年前
m
→姑息的治療の例
2017年5月2日 (火) 15:33時点における版
(
編集
)
Shige3141
(
会話
|
投稿記録
)
m
(
→姑息的治療の例
)
← 古い編集
2017年5月2日 (火) 15:33時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Shige3141
(
会話
|
投稿記録
)
m
(
→姑息的治療の例
)
新しい編集 →
: 主に疼痛等の症状を低減する目的で行われる、根治を目的としない手術の全て。
; [[緩和照射]](姑息照射)
;
: [[放射線治療]]における姑息的治療。[[脳転移]]に対する中枢神経症状緩和、[[骨転移]]に対する疼痛緩和、縦隔腫瘍による[[気道]]・[[血管]]の狭窄、[[脊髄]]の圧迫などの症状の緩和を目的とする[[対症療法|対症的]]な治療法。がんの根治を目的とせず、[[QOL]]の改善や長期生存を得ることを目的とする。
; 風邪症候群に対する内服処方
: 解熱、咳止めなどの症状改善を目的とする。一方、風邪症候群に対する「根治的治療」にあたるのは、原因菌を特定した上で、効果のある[[抗生物質]]を処方することである。
Shige3141
拡張承認された利用者
1,527
回編集