削除された内容 追加された内容
 
→‎不凍港の定義とウラジオストク: 独自研究を貼りました
1行目:
==不凍港の定義とウラジオストク==
困りました。辞書や百科事典を引いてみても、本項目の定義「冬季においても[[海面]]等が凍らない[[港]]、または[[砕氷船]]を必要としない[[港]]のこと」と記されています。しかし、ウラジオストクは、自然状態では冬季氷結し、船舶の出入ができなくなります。1890年代に砕氷船を配備することで、冬季に港湾機能が休止しない港に変わりました。明治時代の書籍、新聞、雑誌記事という一次情報源を示すことはできますが、二次情報や三次情報でこの件を記述している文献に出会っていません。取り敢えず、[[ウラジオストク]]の脚注に書き込んだ説明をご覧ください。--[[利用者:柴崎力栄|rshiba]]([[利用者‐会話:柴崎力栄|会話]]) 2013年4月6日 (土) 08:00 (UTC)
:{{tl|独自研究}}を添付し、該当個所に「要出典」を付しました。--[[利用者:柴崎力栄|rshiba]]([[利用者‐会話:柴崎力栄|会話]]) 2017年5月11日 (木) 08:00 (UTC)
ページ「不凍港」に戻る。