削除された内容 追加された内容
24行目:
 
=== 最盛期 ===
[[9世紀]]以降、唐と吐蕃が国力を衰退させると、南詔は唐との同盟を翻し、[[829年]]に{{仮リンク|クェンフォンユウ|zh|勸豐祐|vi|Mông Khuyến Phong Hữu|label=勧豊祐}}は長駆して成都を襲った。成都の外城を占領し南詔軍は略奪の限りを尽くして引き上げた。その後、南詔軍は矛先を南に転じて、[[東南アジア]]の[[ミャンマー|ビルマ]]、[[タイ王国|タイ]]、[[ラオス]]、[[カンボジア]]などを攻め、海の見えるところにまで達したという。また、ビルマの[[ピュー]]の人々も南詔軍に襲われ、雲南地方に移住させられたという。
 
[[859年]]、時の南詔王{{仮リンク|シーロン|zh|世隆|vi|Mông Thế Long|label=世隆}}はついに[[皇帝]]を自称し、[[国号]]を'''大礼国'''と名乗った。翌年、南詔軍は中国領[[ベトナム]]を攻め、交州([[ハノイ]])の安南都護府を攻略、おりしも唐は[[黄巣の乱]]によってなすすべもなかった。