「ロック・アラウンド・ザ・クロック」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Bonnie Bee (会話 | 投稿記録)
Bonnie Bee (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
9行目:
1954年3月20日に、「ソニー・デイ・アンド・ヒズ・ナイツ」(Sonny Dae and His Knights)によって初めてレコーディングされ、同年5月にアメリカで発売された、[[ビル・ヘイリー|ビル・ヘイリー・アンド・ヒズ・コメッツ]]によるシングル・[[レコード]]が大ヒットした。
===経緯===
 1952年10月23日マックス・C・フリードマンとジェームズ・E・マイヤーズの間で共同作曲者での合意が交わされ、1953年3月31日アメリカ議会図書館に著作権登録された。版権の所有者でもあるジェイムズ・E・メイヤーズ(レーベル・クレジットのジミー・デナイト『Jimmy DeKnight』はメイヤーズの変名)によって、この曲は[[ビル・ヘイリー]]に提供されていたが、当時ビルが在籍していたエセックス・レコードの経営者デイブ・ミラー(Dave Miller)とイヤーズの確執により録音は見送られていた。ビル曰く「2年ほどポケットに入れて持ち歩いていた」<ref>著作権登録から録音まで約1年であるが原文をそのまま採用した</ref>1954年、デッカレコードへ移籍の際、「ロック・アラウンド・ザ・クロックを最初に録音する」事がデッカのミルト・ゲイブラー、ヘイリー、イヤーズの間で約束された。<ref name="fu">[[Rob Finnis]](著)『DON'T KNOCK THE ROCK』[[NEW KOMMOTION Vol.24]]、1980年、16頁</ref>
 
'''ソニー・デイ盤'''
 ビル・ヘイリーと友人関係にあったソニー・デイ(本名 パスカル・ヴェニッティ)は当時のビルのマネージャー、ジャック・ハワード(Jack Howard)が所有するアーケイド(Arcaed)レコードから1954年3月に「ソニー・デイ・アンド・ヒズ・ナイツ」名義で同曲をリリースする。ビル・ヘイリー盤とソニー・デイ盤、この二つのレコードは一般的な「オリジナル曲」と「カヴァー・バージョン」の関係とは異なり、むしろ競作に近い。<ref name="fa" />
 
===録音===
39行目:
 
 発売当初この曲は「サーティン・ウーマン」のB面の扱いであったが、<ref name="fa">[http://www.rockabillyhall.com/RockClockTribute.html The Story of 'Rock Around the Clock': The First Cuckoo of Spring]</ref>
 翌[[1955年]]に[[映画]]『[[暴力教室 (1955年の映画)|暴力教室]]』のオープニングに使用されると[[ビルボード]]チャートで7月9日から8月27日まで8週連続1位([[Billboard Hot 100#歴史|Best Sellers In Stores]])、R&B部門3位、年間総合チャート2位を記録する。また、この曲のヒットをきっかけに世界的なロックンロール・ブームが起こる。<ref name="fu" />
 
==いくつかの疑問==
===原曲===
 
 イヤーズ/フリードマン版「ロック・アラウンド・ザ・クロック」(この項以下『RATC』と略す)の原曲とされたものを以下に整理する。
 
〇タイトルに関連がみられるが異曲とされるもの
57行目:
===作曲者===
 
 真の作曲者が誰であるか不明である。ヘイリーの歴史家クリス・ガードナーが1979年にイヤーズに行ったインタビューに対し「私(イヤーズ)が指一本で演奏するピアノを聞いて、マックス・フリードマンが部屋に入り曲の完成を手伝いました。私はフリードマンに「Rock Around the Clock」は「Dance Around the Clock」よりも優れたタイトルであるとアドバイスしました。」と語っている。<ref name="fa" />
 2000年7月のNational Public Radioに対するインタビューで、ガードナーは「RATC」の作曲について異なる意見があると語った。「イヤーズの作曲への関与を疑っている人が少なからずいます。 フリードマンが何年も前に亡くなり、自分自身のために語ることが出来なくなった今、我々が真実を知る事はもう出来ないでしょう。」コメッツのピアニスト、ジョニー・グランデは、NPRに「フリードマンが曲を書いた」とシンプルに語る。 [[アラン・フリード]](Alan Freed)は、[[チャック・ベリー]](Chuck Berry)の「メイベリーン(Maybelline)」の共同作家として評価されているが、作曲への実際のインプットは一度もなかったと同じように、「DeKnight」のクレジットは出版社の手配だったともいう。さらに混乱に拍車をかけるのが、Henry Fillerなる人物が「RATC」を編曲したことを示す手書きの楽譜が存在する。Myers / DeKnightには全くクレジットされていない。 Fillerが元のコンポジションに与える影響は全く分かっていない。<ref name="fa" />
 
===デモ録音===
65行目:
 
==記録と影響==
 [[ロックンロール]]の最初で最大のヒット曲とされ、[[ギネス・ワールド・レコーズ]]の認定によれば、世界中で通算2500万枚(推定)を売り上げたとされる<ref>『ギネス世界記録 2010』ゴマブックス、2009年、29頁。ISBN 9784777115297</ref>。「[[アメリカン・グラフィティ]]」(1974年公開)を含む40本の映画で使用され、1974年TVドラマ「[[ハッピーデイズ]]」の主題曲としてリバイバル・ヒット(最高39位)を記録。1982年グラミー[[ホール・オブ・フェイム]]受賞。「[[ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500]]」159位。<ref>[http://www.rollingstone.com/music/lists/the-500-greatest-songs-of-all-time-20110407/bill-haley-and-his-comets-were-gonna-rock-around-the-clock-20110526 500 Greatest Songs of All Time: Bill Haley and His Comets. ''(We're Gonna) Rock Around the Clock' | Rolling Stone]</ref>32の言語、500人以上のミュージシャンによって録音され、その累計販売数は2億枚に及ぶ。<ref>[http://www.rockabillyhall.com/JamesMyers1.html The Composer of "Rock Around The Clock" JAMES E. MYERS] </ref>
「[[ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500]]」において159位にランクイン<ref>[http://www.rollingstone.com/music/lists/the-500-greatest-songs-of-all-time-20110407/bill-haley-and-his-comets-were-gonna-rock-around-the-clock-20110526 500 Greatest Songs of All Time: Bill Haley and His Comets. ''(We're Gonna) Rock Around the Clock' | Rolling Stone]</ref>となった。
 
{{要出典範囲| 明快な12小節の[[ブルース]]進行、[[バックビート (音楽用語)|バックビート]]のリズムという当時の[[R&B]]の基本要素を備えているが、演奏はまだ[[ジャズ]]の色が抜けていない|date=2016年10月4日 (火) 03:55 (UTC)}}。{{要出典範囲|しかしそれが[[コーカソイド|白人]]による[[ブラックミュージック|黒人音楽]]の解釈・融合という目新しい音楽「ロックンロール」であり、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]の多数派である白人のリスナーを引きつける要因にもなった|date=2016年10月4日 (火) 03:55 (UTC)}}。
 
{{要出典範囲|明快な12小節の[[ブルース]]進行、[[バックビート (音楽用語)|バックビート]]のリズムという当時の[[R&B]]の基本要素を備えているが、演奏はまだ[[ジャズ]]の色が抜けていない|date=2016年10月4日 (火) 03:55 (UTC)}}。{{要出典範囲|しかしそれが[[コーカソイド|白人]]による[[ブラックミュージック|黒人音楽]]の解釈・融合という目新しい音楽「ロックンロール」であり、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]の多数派である白人のリスナーを引きつける要因にもなった|date=2016年10月4日 (火) 03:55 (UTC)}}。
{{要出典範囲|チャート評論家のフレッド・ブロンソン(Fred Bronson)は、「ロック・アラウンド・ザ・クロック」がビルボードチャートで1位を記録した1955年[[7月9日]]以後を「ロック時代」(Rock Era)と呼んでいる|date=2016年10月4日 (火) 03:55 (UTC)}}。{{要出典範囲|ロック時代の終わりがいつ頃なのかは諸説あり、はっきりしない|date=2016年10月4日 (火) 03:55 (UTC)}}。
{{要出典範囲|日本において「『ロック・アラウンド・ザ・クロック』が[[ロックンロール]]のルーツで、ロックンロールの語源ともなった」と半ば定説のように語られていた事があったが、前述のとおりこの曲は「最初のヒット曲」であり、それ以前にもロックンロール自体は存在している。|date=2016年10月4日 (火) 03:55 (UTC)}}