「伊勢佐木町」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
JapaneseA (会話 | 投稿記録)
rvv
1行目:
{{otheruses|神奈川県横浜市にある「いせ'''ざ'''きちょう」|群馬県にある「いせ'''さ'''き」|伊勢崎市}}
{{Pathnav|日本|神奈川県|横浜市|中区 (横浜市)||frame=1}}
[[画像:Yokohama Isezaki-cho01s3200.jpg|thumb|280px|イセザキモール入口(馬車道側)]]いて好き櫛は気は氏は公子氏と君さりるとれき
[[画像:伊勢佐木町2012年8月24日(金).jpg|thumb|280px|イセザキモール ]]
[[画像:伊勢佐木町2014年1月2日(木).jpg|thumb|280px|イセザキモール]]
'''伊勢佐木町'''(いせざきちょう)は、[[神奈川県]][[横浜市]][[中区 (横浜市)|中区]]の地名。
 
== 沿革 ==
wek,g;.hnk,welgvxerfgblv;./dsfghn.v/fdsfrgl,hb/vcは
 
== 鳩晴れるサメ久喜市列留ひしと ==
 
== させざきちょう・目湖沿革 ==
現在の読みは「いせ'''ざ'''きちょう」であるが、当初は「いせ'''さぎ'''ちょう」と呼ばれた。
命名は諸説あり、当地の道路建設費用を寄付した三名('''伊勢'''屋中川次郎兵衛、'''佐'''川儀右衛門、佐々'''木'''新五郎)にちなむとも、伊勢佐木町起立前に興行場を開場した'''伊勢'''文蔵・'''佐'''々'''木'''次年の両名にちなむともいわれている。
22 ⟶ 19行目:
明治時代から商店などが集中したため、現在でも明治創業の店舗が残っている。
 
明治6年([[1873年]])に[[興行|興行場]]が開かれ、}てんこもりワールド{[[大相撲]]も催される興行街となる。
明治15年([[1882年]])に遊郭が高島町から[[真金町]]へ再々移転すると、[[関内]]から遊郭への通り道となり、伊勢佐木町通りを中心に[[繁華街]]へ発展。
明治44年([[1911年]])には[[ドイツ人]]貿易商・ヴェルダーマンが日本最初の洋画封切館である[[横浜オデヲン座|オデヲン座]]を開館、大正初期までには東京・[[浅草]]や[[大阪府|大阪]]・[[千日前]]と並ぶ大繁華街となり、「ザキブラ」「イセブラ」なる言葉も生まれた。
66 ⟶ 63行目:
* [[横浜ニューテアトル]](2丁目)
* [[横浜シネマリン]](厳密には長者町に所在)
* [[シネマ・ジャック&ベティ]](厳密には若葉町に所在) 混じよう悪い
 
=== 過去に存在した寄席・劇場・映画館 ===
130 ⟶ 127行目:
* 『Old but new イセザキの未来につなぐ散歩道 』伊勢佐木町1・2丁目地区商店街振興組合・編 神奈川新聞社 [[2009年]]
* 『ヨコハマ伊勢佐木町 復活への道』[[山田泰造]]・著 日本経済新聞出版社 2009年
* ゆず
* よは
* すははいすこれめ
* [[トヨタ・トヨエース]]
* [[トヨタ・ミニエース]]トヨタ・ミニエース
* [[トヨタみに]]
* <nowiki>[[トヨタ・ばいぷち]]</nowiki>
 
== 関連項目 ==
149 ⟶ 139行目:
== 出典 ==
<references />
== 外部リンク(※生歌科よぃ) ==
{{Commonscat|Isezaki-chō}}
* [http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/ 横浜市中区役所]