削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
11行目:
*人工骨は、素材の削りだしや充填などの手法により作られているが、[[インクジェットプリンター|インクジェット]]技術の応用などによる[[3次元|三次元]]立体成型の手法も試みられている。
*現在、日本国内で販売をされている人工骨は、非置換材料(HAP)、吸収置換型材料(β-TCP)、硬化型材料(α-TCP)が主な種類とされている。
* 2015年ごろ以降、[[3Dプリンタ]]による人工骨が開発され、動物実験が進んでいる。素材はいろいろ。人間の臨床への適用は、数年後が見込まれている。[[3Dプリンタ]]は、カスタムメイドに適しているので、特に人工骨への応用が有望な用途と目されている。
 
==関連項目==