「南海郡 (中国)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
4行目:
秦が[[嶺南]]を平定すると、南海郡が置かれた。郡治は[[番禺県|番禺]]に置かれた。秦末に[[南越国]]が建てられると、その首都が置かれた。
 
[[紀元前111年]]([[元鼎]]6年)、[[前漢]]が南越国を滅ぼすと、南海郡が置かれた。南海郡は[[交州]]に属し、番禺・[[博羅県|羅]]・[[中宿県|中宿]]・[[龍川県|龍川]]・[[四会県|四会]]・[[掲陽県|掲陽]]の6県を管轄した<ref>『[[漢書]]』地理志下</ref>。
 
[[後漢]]のとき、南海郡は番禺・羅・中宿・龍川・四会・掲陽・[[増城県|増城]]の7県を管轄した<ref>『[[後漢書]]』郡国志五</ref>。
 
[[晋 (王朝)|晋]]のとき、南海郡は[[広州 (広東省)|広州]]に属し、番禺・四会・増城・博羅・龍川・平夷の6県を管轄した<ref>『[[晋書]]』地理志下</ref>。