「姫新線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎姫津線・因美線: 姫津東線を姫津本線に訂正
→‎姫新線: お召し列車・SLの廃止時期を追記
251行目:
* [[1936年]](昭和11年)[[10月10日]]:作備線・因美線 東津山駅 - 津山駅間を姫津線に編入、姫路駅 - 新見駅間、津山駅 - 津山口駅間(支線)が'''姫新線'''となる。
* [[1944年]](昭和19年)[[6月1日]]:[[津山線#歴史|中国鉄道]]国有化により、支線 津山駅 - 津山口駅間 (1.9km) が津山線に編入。
* [[1947年]](昭和22年)[[12月11日]]:戦後巡幸により[[お召し列車]]が姫新線を走る。
* [[1954年]](昭和29年)[[10月1日]]:楢原駅が開業。
* [[1958年]](昭和33年)[[4月1日]]:古見駅が開業。
257 ⟶ 258行目:
** [[12月12日]]:美作追分 - 美作落合間の踏切でバスと衝突する[[踏切障害事故]]([[日本の鉄道事故 (1950年から1999年)#姫新線列車バス衝突事故|姫新線列車バス衝突事故]])が発生。
* [[1963年]](昭和38年)10月1日:西勝間田駅が開業。
* [[1967年]](昭和42年)4月11日:岡山県植樹祭の開催により、お召列車が姫新線を走る。
* [[1971年]](昭和46年)3月25日:姫新線からSL列車が撤退。
* [[1986年]](昭和61年)11月:[[列車集中制御装置]] (CTC) が導入。
* [[1987年]](昭和62年)4月1日:[[国鉄分割民営化]]により西日本旅客鉄道が承継。全線の貨物営業が廃止。
265 ⟶ 268行目:
* [[1991年]](平成3年)4月1日:姫路駅 - 上月駅間が神戸支社から姫路鉄道部の直轄になる<ref name="data_2001" />。同区間でワンマン運転開始<ref name="kotsu_2011" />。
* [[1994年]](平成6年)3月21日:播磨徳久駅の[[列車交換|行き違い施設]]が廃止、播磨高岡駅に行き違い施設が新設<ref>『JR気動車客車編成表 '94年版』ジェー・アール・アール、1994年。ISBN 4-88283-115-5。</ref>。
* [[2001年]](平成13年)姫新線全線にてワンマン運転を開始
* [[2002年]](平成14年)[[8月8日]]:中国勝山駅に留置中の気動車2両の[[手歯止め|車輪止め]]を乗務員が設置し忘れ、当該列車が夜中に勝手に走り出す事故が発生。
* 年月日不明:組織改正により津山鉄道部が廃止され、上月駅(構内のぞく)- 新見駅(構内のぞく)間が岡山支社の直轄になる<ref>『[http://pamph.jr-odekake.net/view_pamph2.php?client_id=jr-west&book_id=jrdata2007 データで見るJR西日本 2007]』には記載されているが、『[http://pamph.jr-odekake.net/view_pamph2.php?client_id=jr-west&book_id=jrdata2008 データで見るJR西日本 2008]』には記載されていない</ref>。