「日本の高等学校設立年表」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎明治時代: 1899年の川越高校を4月設立に変更。5月25日に春日部高校を追加。
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集
→‎明治時代: 1895年に熊谷高校を追加
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集
177行目:
**[[4月26日]] - 茨城県中央農事講習所を設立(現・[[茨城県立水戸農業高等学校]])。
**[[6月18日]] - 埼玉県第一尋常中学校を設立(現・[[埼玉県立浦和高等学校]])。
**[[6月]] - 埼玉県第二尋常中学校を開校(現・[[埼玉県立熊谷高等学校]])。
**福島県尋常中学校磐城分校が設立認可される(現・[[福島県立磐城高等学校]])。
*[[1896年]](明治29年)
220 ⟶ 221行目:
***4月1日 - 四日市市立四日市裁縫学校を設立。1901年(明治34年)、四日市市立高等女学校と改称。四日市高等女学校と改称。1948年(昭和23年)、三重県立富田中学校、四日市市立富洲原実科高等女学校と統合(現・[[三重県立四日市高等学校]])。
**[[4月]] - 埼玉県第三尋常中学校を開校(現・[[埼玉県立川越高等学校]])。
**[[5月25日]] - 埼玉県第四尋常中学校を開校(現・[[埼玉県立春日部高等学校]])
**'''8月 私立学校令(明治32年勅令第359号)を公布。'''
*[[1900年]](明治33年)