「ロバート・フック」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
65行目:
=== ぜんまい時計 ===
[[ファイル:Christiaan Huygens-painting.jpeg|right|thumb|right|upright=0.68|[[クリスティアーン・ホイヘンス]]]]
フックの自伝的ノートによれば、1655年ごろから天文学に興味を持ち始めたという。1657年ごろから[[ジョヴァンニ・バッティスタ・リッチョーリ]]の振り子機構を改良し始め、重力と計時機構について研究をすすめた。当時の航海にとって大問題だった[[経度]]を特定する方法を思いつき、ボイルらの助けを得て特許を取得しようとしたと記している。その過程でコイルばね([[ぜんまいばね]])を使った懐中時計を発明している<ref group="注釈">ぜんまい時計は15世紀に既に存在していた。</ref>。しかし特許は取得せず、発明をそのままにしておいたことで大きな富を得る機会を逃してしまった。そのことでフックは発明について用心深くなった。ぜんまい時計については[[クリスティアーン・ホイヘンス|ホイヘンス]]が1675年2月の ''Journal de Scavans'' に発表しているが、フックがその15年前に独自に発明していたことはほぼ確実と見られている。1717年、Henry Sully はパリで[[アンクル脱進機]]について「ロンドンのグレシャム大学の幾何学教授だったフック博士の発明」だと記している<ref>''Regle artificielle des tems, par H Sully'', ch. 1, p. 14, Paris, 1717</ref>。[[:en:William Derham|William Derhamウィリアム・デラム]] もそれをフックの発明としている<ref>''The artificial clock maker'', Derham, 1734, p.97</ref>。
 
=== 王立協会 ===