「21世紀における国民健康づくり運動」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Momijiro (会話 | 投稿記録)
m Remove U+200e
Diamboroid (会話 | 投稿記録)
健やか親子21
1行目:
'''21世紀における国民健康づくり運動'''(にじゅういっせいきにおけるこくみんけんこうづくりうんどう)とは、健康寿命の延伸などを実現するため、[[2000年]]([[平成]]12年)に[[厚生省]](当時)によって始められた第3次、第4次の国民健康づくり運動の事。通称'''健康日本21'''(けんこうにっぽんにじゅういち)である。
2000年度から2012年度までは'''健康日本21'''(21世紀における国民健康づくり運動)が行われ、2013年から2022年までは'''健康日本21(第二次)'''(二十一世紀における第二次国民健康づくり運動)が行われている<ref>[http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/dl/kenkounippon21_01.pdf 国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針]</ref>。
 
親子の健康を目的とした「健やか親子21」も開始されている。
 
== 健康日本21 ==
107 ⟶ 109行目:
 
基本方針としては、「健康寿命の延伸と健康格差の縮小」、「生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底」、「社会生活を営むために必要な機能の維持及び向上」、「健康を支え、守るための社会環境の整備」、「栄養・食生活、身体活動・運動、休養、飲酒、喫煙及び歯・口腔の健康に関する生活習慣及び社会環境の改善」が挙げられており、目標設定と評価や普及活動をすることが盛り込まれている<ref>[http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/dl/kenkounippon21_03.pdf 国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針の全部改正について]</ref>。
 
==健やか親子21==
2000年に「健やか親子21検討会報告書」<ref>[http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-hoken/sukoyaka-01.html 「健やか親子21」検討会報告書](厚生労働省)</ref>が公表された。2001年に開始された。201年から第二次の期間である。
 
親子の健康を目指している。死亡率の低下、母乳育児の増加、感染症や虫歯の罹患率の低下、虐待の頻度の低下などを盛り込んでいる。
 
== 脚注 ==