「新幹線総合指令所」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:インターネットアーカイブ - log
14行目:
2010年3月13日より九州新幹線の全通前の準備関係で、九州新幹線の列車番号の末尾のアルファベットが独自の'''F'''から東海道・山陽新幹線と同じ'''A'''に変更された。2010年11月からは東海道・山陽新幹線の運行管理システムである[[新幹線運行管理システム]] (COMTRAC)と九州新幹線の運行管理システムである九州新幹線指令システム (SIRIUS) が接続され、3新幹線の運行状況を一元的に把握できるようになった<ref name="jrcentral20101208">{{Cite press release|url=http://jr-central.co.jp/news/release/nws000645.html|title=【社長会見】山陽・九州新幹線直通運転列車の乗り入れに向けた準備状況|publisher=[[東海旅客鉄道]]|date=2010-12-08|accessdate=2010-12-09}}</ref>。
 
2007年10月17日、JR東海定例会見で各新幹線にて不具合発生時の運行ダイヤ調整対応においてJR各社で協議した結果、当指令所に新たに九州新幹線担当者を置く対応策を発表<ref>[http://web.archive.org/web/20071026045142/http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei071018_3.htm 九州新幹線でJR東海社長「東海道も対応」] ([[インターネットアーカイブ]])- [[読売新聞]] 2007年10月18日</ref><ref>『井崎憲 / 九州新幹線:JR東海社長「ダイヤ乱れ調整」山陽新幹線乗り入れで』 - 毎日新聞 2007年10月18日</ref>し、実施に関して2010年12月8日のJR東海社長会見で当指令所にJR九州の九州新幹線担当指令長が常駐し、各新幹線の輸送障害が他の新幹線に波及しないよう運行管理を一体的に行うことが発表され<ref name="jrcentral20101208"/>、2010年12月以降、JR九州の九州新幹線指令長も常駐している。
 
JR東海は新幹線鉄道事業本部運輸営業部輸送課輸送指令長、JR西日本は新幹線管理本部東京指令所総括指令長、JR九州は鉄道事業本部運行管理部東京総括指令長が責任者となっている。