「堀親昌」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
治済 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{基礎情報 武士
[[Image:Hori Chikamasa.jpg|200px|thumb|堀親昌像([[長姫神社]]蔵)]]
| 氏名 = 堀親昌
'''堀 親昌'''(ほり ちかまさ、[[慶長]]11年[[4月8日 (旧暦)|4月8日]]([[1606年]][[5月14日]]) - [[寛文]]13年[[7月16日 (旧暦)|7月16日]]([[1673年]][[8月27日]]))は、[[江戸時代]]前期の大名。[[下野国|下野]][[烏山藩]]第2代藩主、[[信濃国|信濃]][[信濃飯田藩|飯田藩]]初代藩主。飯田藩堀家2代。
| 画像 = Hori Chikamasa.jpg
| 画像サイズ = 200px
[[Image:Hori| 画像説明 = Chikamasa.jpg|200px|thumb|堀親昌像([[長姫神社]]蔵)]]
| 時代 = [[江戸時代]]前期
| 生誕 = [[慶長]]11年[[4月8日 (旧暦)|4月8日]]([[1606年]][[5月14日]])
| 死没 = [[寛文]]13年[[7月16日 (旧暦)|7月16日]]([[1673年]][[8月27日]])
| 改名 = 吉千代/又七郎(幼名)→親昌
| 別名 =
| 諡号 =
| 神号 =
| 戒名 =
| 霊名 =
| 墓所 =
| 官位 = [[従五位|従五位下]]、[[美作国#国司|美作守]]
| 幕府 = [[江戸幕府]]
| 主君 = [[徳川家光]]→[[徳川家綱|家綱]]
| 藩 = [[下野国|下野]][[烏山藩]]主→[[信濃国|信濃]][[信濃飯田藩|飯田藩]]主
| 氏族 = [[堀氏]]
| 父母 = 父:[[堀親良]]
| 兄弟 = '''親昌'''、[[堀親智|親智]]、[[堀親泰|親泰]]、[[日野資栄]]正室<br/>養兄弟:''[[堀鶴千代|鶴千代]]''([[堀秀治]]次男)
| 妻 = 正室:'''[[杉原長房]]娘'''<br/>継室:'''[[青山幸成]]娘'''、'''[[内藤信正]]娘'''<br/>後室:'''[[三条西実条]]娘・浄心院'''
| 子 = '''[[堀親貞|親貞]]'''、[[清水谷実業]]
| 特記事項 =
}}
 
'''堀 親昌'''(ほり ちかまさ、[[慶長]]11年[[4月8日 (旧暦)|4月8日]]([[1606年]][[5月14日]] - [[寛文]]13年[[7月16日 (旧暦)|7月16日]]([[1673年]][[8月27日]]))は、[[江戸時代]]前期の[[大名]]。[[下野国|下野]][[烏山藩]]2代藩主、[[信濃国|信濃]][[信濃飯田藩|飯田藩]]初代藩主。飯田藩堀家2代。
初代烏山藩主[[堀親良]]の長男。正室は[[杉原長房]]の娘。継室は[[青山幸成]]の娘、[[内藤信正]]の娘、[[三条西実条]]の娘。子に[[堀親貞]]、[[清水谷実業]]。幼名・吉千代、又七郎。官位は従五位下、[[美作国|美作]]守。
 
== 生涯 ==
堀親良の嫡男として生まれる。[[寛永]]14年([[1637年]])、父の死去により[[家督]]を相続する。この時、次弟の[[堀親智]]に3000石、三弟の[[堀親泰]]に2000石を分与した。親昌は領内で検地を実施する一方、[[烏山城]]の改修を行い藩政の基盤を固めた。寛文12年([[1672年]])、信濃飯田2万石に転封となる。翌延宝元年(1673年)に死去し、跡を長男の親貞が継いだ。
[[慶長]]11年([[1606年]])、烏山藩初代藩主[[堀親良]]の嫡男として誕生。
 
堀親良の嫡男として生まれる。[[寛永]]14年([[1637年]])、父の死去により[[家督]]を相続する。この時、次弟[[堀親智]]に3000石、三弟[[堀親泰]]に2000石を分与した。親昌は領内で検地を実施する一方、[[烏山城]]の改修を行い藩政の基盤を固めた。[[寛文]]12年([[1672年]])、信濃飯田2万石に転封となる。翌延宝元年(1673年)に死去し、跡を長男の親貞が継いだ
 
寛文13年([[1673年]])、死去。跡を長男・[[堀親貞|親貞]]が継いだ。
 
{{烏山藩主|堀氏|2代|1637年 - 1672年}}