「マスカスタマイゼーション」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1個の出典を修正し、0個にリンク切れのタグを追加しました。 #IABot (v1.5.2)
3行目:
マスカスタマイゼーションは、製造業とサービス業における新たなビジネス競争の舞台である。コストを増大させずに多様なカスタマイズを可能にしている。最低でも、個別にカスタマイズされた製品やサービスを大量生産するが、うまくいけば戦略的優位と経済的価値をもたらす。
 
マスカスタマイゼーションの概念はスタン・デービス (Stan Davis) の ''Future Perfect'' に初めて登場し<ref>[http://www.managingchange.com/masscust/overview.htm Mass Customisation - Overview] {{webarchive|url=https://archive.is/20120907145720/http://www.managingchange.com/masscust/overview.htm |date=2012年9月7日 }}</ref>、Tseng and Jiao (2001, p.685)<ref>{{ Citation | last1=Tseng | first1=M.M. | last2=Jiao | first2 = J. | title=Mass Customization, in: Handbook of Industrial Engineering, Technology and Operation Management | edition=3rd | year=2001 | isbn=0-471-33057-4 | publisher=Wiley | location=New York, NY}}</ref>にて「大量生産に近い生産性を保ちつつ、個々の顧客のニーズに合う商品やサービスを生み出すこと」と定義された。Andreas Kaplan と Michael Haenlein はこれについて「企業と顧客の何らかのやり取りから、製造または組み立て工程でカスタマイズされた製品を大量生産品と同程度のコストと価格で製造し、価値を生み出す戦略」と結論付けた<ref>{{ Citation | last1=Kaplan | first1= A.M | last2=Haenlein | first2=M | title=Toward a parsimonious definition of traditional and electronic mass customization | journal=Journal of product innovation management | year=2006 | volume=23 | issue=2}}</ref>。
 
== 実装 ==