削除された内容 追加された内容
→‎車線の定義: 依然として間違いであるとする出典は出ていない
国道266号 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
{{国際化|[[日本]]|date=2017年9月24日 (日) 08:40 (UTC)}}
'''車線'''(しゃせん)とは、[[車道]]の通行を円滑に行えるように設置される線の事。白線ではなく走行ライン。走行車線、追越し車線、登坂車線、片側一車線等がある。別の車線へ移動することを車線変更と呼ぶ。
 
13 ⟶ 14行目:
 
* 一縦列の自動車を安全かつ円滑に通行させるために設けられる帯状の車道の部分(副道を除く)をいう(道路構造令第2条第1項第5号)。
 
[[車道]]が、線で区切ってあるときに、[[自動車]]等が通行できる部分をいう。||マークが[[中央線 (道路)|中央線]]、|が車線と車線の区切り(車線境界線)だとすれば、以下のようになる。