「小谷勝重」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
KasparBot (会話 | 投稿記録)
Normdaten moved to Wikidata
TempuraDON (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
 
'''小谷 勝重'''(こたに かつしげ、[[1890年]]([[明治]]23年)12月24日 - [[1963年]]([[昭和]]38年)10月27日)は、日本の[[法律家]]。[[最高裁判所裁判官]]、[[弁護士]]。
 
== 略歴 ==
1890年(明治23年)12月24日、[[京都府]]に生まれる。子供の頃は「とても7歳までもつまい」と医者に言われたほど体が弱く、弱い者びいきとして弁護士を志す<ref>野村二郎「最高裁全裁判官」(三省堂)33頁</ref>。[[1914年]]([[大正]]3年)、[[法政大学]][[大学専門部 (旧制)|専門部]]法律科を卒業する。[[弁護士試験]]に合格後、[[大阪]]で開業する。
 
[[1929年]](昭和4年)、[[大阪弁護士会]]副会長に、[[1946年]](昭和21年)、大阪弁護士会会長に就任する。
 
[[1947年]](昭和22年)、最高裁判所裁判官に任命される(-[[1960年]](昭和35年))。[[1948年]](昭和23年)、法政大学監事に就任する。[[1960年]](昭和35年)に定年退官
 
[[1963年]](昭和38年)10月27日に食道がんを手術した後で栄養障害を起こし、東京都市ヶ谷の国立第一病院で72歳で死去した<ref>野村二郎「最高裁全裁判官」(三省堂)34頁</ref>
 
[[1963年]](昭和38年)10月27日に死去。
== 主な裁判 ==
[[警察予備隊違憲訴訟]](1952年(昭和27年))、[[チャタレー事件]](1957年(昭和32年))、[[砂川事件]](1959年(昭和34年))、[[苫米地事件]](1960年(昭和35年)) など。
 
== 著書 ==
*『日本取引所法制史論』([[法経出版社]]、1953)
 
== 家族 ==
子に[[物理学者]]で[[大阪大学]][[名誉教授]]の[[小谷恒之]]がいる。
 
== 参考 ==
*『昭和人名事典II 第1巻東京篇』([[日本図書センター]]、1989)
 
== 外部リンク ==
*[http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/hanzi_itiran/ 最高裁判所判事一覧表]