「プロジェクト‐ノート:乗用車」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Clinamen (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Qura (会話 | 投稿記録)
52行目:
:私がこのルールを作った事もあり、日本のメーカは略称がはっきりしている事もあってすでに大抵の項目を移動したのですが、日本国外のメーカ/ブランドの項目は後回しにしたままになっている物が多いですね。理由としてはスゥさんがあげられたように手間がかかるためなのですが、それとメーカ/ブランドの略称が必ずしもjawp内で決まっていない物があるのも理由の一つです。例えば[[メルセデス・ベンツ]]の場合「メルセデス・○○」とするか「ベンツ・○○」とするか...といった具合です(さらには[[メルセデス・ベンツ・Rクラス]]のような項目名もあります。この場合メーカ/ブランドの名称だけではなく車種名を○○「クラス」とするかどうかも事前に決めておかなければ混乱の原因になりますね)。移動するとなれば多くの項目に影響を与えますので、独断での移動は躊躇してしまいますし、合意形成の面でも適切ではないです。
:このような事情で後回しになっていた訳で、まだ移動されていない項目の多くは項目名をどうするかを決めてからになりそうです。議論の場はこちらでいいでしょうか。--[[利用者:Kropsoq|krop]] 2006年5月14日 (日) 14:35 (UTC)
::[[メルセデス・ベンツ・Rクラス]]の元記事を書いたものですが表記はそのままでよいと考えます。日本語版ウィキペディアの[[メルセデス・ベンツ]]をみても「メルセデス・ベンツ」がブランド名であると書かれていますし、[[メルセデス・ベンツ・Rクラス]]の他言語リンクを見てもドイツ語版以外は日本語版と同様の命名規則のようです。ドイツ語版だけはRクラスではなくW251となっていますが、[[:de:Mercedes-Benz R-Klasse]]は[[:de:Mercedes-Benz W251]]へのリダイレクトとなっています。これはRクラスがまだモデルチェンジを重ねていないためだと思われます。ドイツ語版は[[:de:Mercedes-Benz C-Klasse]](Cクラス)という記事があって各モデルの詳細は[[:de:Mercedes-Benz W202]](初代Cクラス)に書くという風になっているようです。英語版もそれに近い構成になっています。日本語版にも[[メルセデス・ベンツ W221]](現行Sクラス)といった記事がいくつか作成されているようですが。--[[利用者:Qura|Qura]] 2006年7月11日 (火) 13:54 (UTC)
 
== プロジェクトの適用についての議論 ==
ページ「乗用車」に戻る。