削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
1行目:
{{No footnotes|date=2017年10月}}
{{基礎情報 武士
| 氏名 = 西郷近悳 / 西郷頼母
34 ⟶ 35行目:
 
=== 戊辰戦争以降 ===
会津から落ち延びて以降、[[榎本武揚]]や[[土方歳三]]と合流して[[箱館戦争|箱館戦線]]で江差まで戦ったものの、旧幕府軍が降伏すると箱館で捕らえられ、[[館林藩]]預け置きとなった。明治3年([[1870年]])、西郷家は藩主である保科家(会津松平家)の分家<ref group="注釈">[[保科正之]]の養父であった[[保科正光|正光]]の叔父の血統。その子・正近(正光の従弟)が外孫を養子に迎えたが、事情により生家の西郷姓を名乗っていた。</ref>でもあったため、本姓の保科に改姓し、保科頼母となる。
 
明治5年([[1872年]])に赦免され、伊豆で[[依田佐二平]]の開設した謹申学舎塾の塾長となる。
 
明治8年([[1875年]])には[[都都古別神社]](現・[[福島県]][[東白川郡]][[棚倉町]])の宮司となるが、[[西南戦争]]が勃発すると、[[西郷隆盛]]と交遊があったため謀反を疑われ、宮司を解任される。実際、隆盛と頼母の手紙のやりとりはあったが、[[慶応]]年間からの知り合いと伝承では成り立っている<ref group="注釈">偶然ではあるが、頼母と隆盛は同族の関係にある。詳細は[[西郷氏]]参照。</ref>。
 
明治12年([[1879年]])、長男の吉十郎が病没したため、甥(志田貞二郎の三男)の[[西郷四郎|志田四郎]](後の柔道家・西郷四郎)を養子とし、彼に柔術を教えた。
65 ⟶ 66行目:
** 養子:[[西郷四郎|四郎]](1866-1922)
 
母、妹2人、妻、5人の娘は慶応4年[[8月23日 (旧暦)|8月23日]](1868年[[10月8日]])、頼母の登城後に親戚12人と共に自邸<ref group="注釈">西郷頼母邸跡の石碑が若松城正面の追手門町にある。</ref>で自害した<ref group="注釈">詳細は[[中島信行#エピソード]]参照。</ref>。
この家族の受難は戊辰戦争の悲話として紹介され、そのため頼母は会津藩に最後まで忠誠を尽くした忠臣であるとの好意的評価もされている。
 
102 ⟶ 103行目:
* 「合気の武田惣角」池月映 歴史春秋社
 
== 注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
<references group="注釈" />
=== 出典 ===
{{Reflist}}