「共同浴場」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m +出典の明記、デフォルトソート
1行目:
{{出典の明記|date=2017年10月}}
 
[[画像:Hotspring_yunomine01.jpg|thumb|日本最古の共同浴場といわれる『つぼ湯』([[湯の峰温泉]])]]
'''共同浴場'''(きょうどうよくじょう)とは、主に温泉地に存在する、地元の人々が管理する[[温泉]]を利用した浴場。広義では[[公衆浴場]]も含まれる。'''共同湯'''(きょうどうゆ)ともいう。<!--温泉地にある[[旅館]]やホテルの中にあり、宿泊客又は特別に料金を払った人しか原則として入れない施設ではなく、誰でも入れる[[浴場]]という意味である。 俗に言うジモ専、などもあるのでコメントアウト-->料金はそれぞれの施設が定めており、主に清掃協力金などの名義で徴収している。[[露天風呂]]は、上記の利用形態に準じている場合でも、「共同浴場」と呼ばれることはあまりない。但し[[南紀白浜温泉]]の崎の湯の様に、共同浴場として扱われる露天風呂も存在する。
53 ⟶ 55行目:
{{温泉}}
 
{{デフォルトソート:きようとうよくしよう}}
[[Category:共同浴場|*]]