「カエサル (称号)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
4行目:
[[共和政ローマ]]末期の[[終身独裁官]][[ガイウス・ユリウス・カエサル]]は、[[ローマ内戦 (紀元前49年-紀元前45年)|内戦]]での勝利を経て事実上の単独支配を確立し、[[ローマ帝国|帝政]]の礎を築いた。これを継承し、実際に帝政([[プリンキパトゥス]])を開始したオクタウィアヌス([[アウグストゥス]])もまた、カエサル家の養子となっておりガイウス・ユリウス・カエサルに後継者として選ばれた後は「カエサル」の名はオクタウィアヌスの名でもあった。
 
帝政を確立したアウグストゥスは自分の後継者も養子としてカエサルの名を継がせており、[[ユリウス・クラウディウス朝]]の皇帝たちは皆、カエサルの家族名を持っていた。このため「カエサル」は皇帝の家族名であると同時に徐々に皇帝そのものを指す一般名詞としても機能するようになっていった。[[イエス・キリスト]]が語ったとされる言葉「[[カエザルのものはカエザルに|カエサルのものはカエサルに]]」はこうした用法の例といえ、ここでの「カエサル」は具体的には当時の[[ティベリウス]]帝を指しているものの、もっと広い意味でローマ皇帝=ローマ帝国一般を指しているともとることができる。
 
こうした皇帝を指す一般名詞としての「カエサル」の用法は、ユリウス・クラウディウス朝が断絶したあとの皇帝たちもカエサルを名乗ったことから確立されていった。また皇帝たちは自らの後継者にカエサルの名を与えたため「カエサル」は次期元首を意味するようにもなっていった。