削除された内容 追加された内容
→‎派生型: 64Dの画像をロングボウ付きに変更。
146行目:
;AH-64E
:愛称は'''アパッチ・ガーディアン'''(Apache Guardian)。AH-64D ブロックIIIを改名した最新型で、アメリカ陸軍はAH-64D ブロックIIIについて、制式名称をAH-64Eとする。
:AH-64Dとの改良点は、エンジンをT700-GE-701Dへの交換、電子装備類の全体的な向上、改良型ロングボウミリ波レーダーを装備する。電子機器の向上により、ロングボウレーダーの処理効率がさらに向上された。また、新素材の活用で装甲防御力がD型に比べて15%向上した。単純な装甲防御力だけでなく、内部設計の強化により、機体の武装力と耐久力、飛行性能が大幅に上昇した。最大の特徴は、革新的な無人機の運用性能である。長距離ミサイルであるJCMを装着し、最大3機のAH-6U UAVを使用して非常に強力な火力を運用することができるように開発された機種である。 AH-6U UAVを統合することにより、AH-6Uが装着できるヘルファイア4発* 3機= 12発の火力を追加で確保する。米軍とボーイングはこの機体がRAH-66に比べて、ステルス能力を除くすべての性能を圧倒したと発表した。 F型の製作キャンセルにより、事実上最後のアパッチであり、アパッチの完成形として、評価される。
:同機は[[2012年]]8月に、国防調達会議が全規模量産を承認した。現在AH-64Eを採用しているのは、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]と[[大韓民国|韓国と]][[台湾]](アメリカのFMS:[[対外有償軍事援助]]による)のみである。[[2013年]]、[[大韓民国|韓国]]が導入を決定した<ref name="joins20130428">{{cite news |title=韓国陸軍大型攻撃ヘリコプターにアパッチが決定 |newspaper=[[中央日報]] |date=2013-4-28 |url=http://japanese.joins.com/article/637/170637.html|accessdate=2013-4-29}}</ref>。
 
;AH-64F
:構想中の派生型, 製作キャンセル<ref>[http://news.militaryblog.jp/e563790.html ボーイング社、新型のアパッチとチヌークの開発を検討]</ref>。
 
== 採用 ==