削除された内容 追加された内容
Cide (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Imai3392 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
26行目:
市域は明治時代以前の[[下総国]][[葛飾郡]]の一部を占め、西部は[[江戸川]]の[[沖積平野]]、東部は[[下総台地]]が広がる。
 
市の中心部の松戸地区は、古くから[[水戸街道]]の[[宿場町]]として栄えてきた。1896年に鉄道(現在の[[常磐線]])が開通。1943年に[[東葛飾郡]][[松戸町]]・[[高木村 (千葉県)|高木村]]・[[馬橋村]]が新設合併し、松戸市が発足した。長らく[[江戸]]・[[東京]]の近郊農村地域であったが、近年は東京の[[ベッドタウン]]として発展。[[千葉県]]内では[[千葉市]]、[[船橋市]]に次いで居住[[人口]]3位。東京駅からの距離に対して地価・家賃が安く、お得なエリアとして注目されている。不人気な北東方向に加えて、東京都を離れてすぐという立地のため
 
[[東京都]][[八王子市]]が[[2015年]][[4月1日]]に[[中核市]]に指定されたため、現在の松戸市は[[政令指定都市]]・中核市・[[特例市]]のいずれでもない市としては日本一の人口である。