「アミラル・ムルヂェスク (機雷敷設艦/海防艦)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Torpilorul (会話 | 投稿記録)
Torpilorul (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
10行目:
| 起工 = 1938年8月1日
| 進水 = 1939年6月14日
| 竣工 = 1939年3月2日<ref>Nicolae Koslinski, Raymond Stănescu, ''Marina română in al doilea război mondial: 1941-1942'', Făt-Frumos, 1996,
| 竣工 =
p. 72</ref>
| 就役 =
| 退役 = 1944年9月8日、ソビエト連邦海軍艦に
96 ⟶ 97行目:
1943年9月15日、ドイツ海軍の護衛下でドイツの改装機雷敷設艦2隻と共に[[ヘルソン]]湾口付近に機雷を敷設した<ref>Jipa Rotaru, Ioan Damaschin, ''Glorie și dramă: Marina Regală Română, 1940–1945'', Ion Cristoiu Publishing, 2000, p. 120</ref>。
 
機雷敷設に当たらない時期には、船団護衛に充当された<ref>Antony Preston, ''Warship 2001–2002'', p. 80</ref>。1942年11月から1943年9月にかけて、コンスタンツァ - [[セヴァストポリ]]間で16回の護衛任務をこなした。中でも1943年7月19日から20日の任務は、単艦で行われた<ref>Jipa Rotaru, Ioan Damaschin, ''Glorie și dramă: Marina Regală Română, 1940-1945'', Ion Cristoiu Publishing, 2000, pp. 267-272</ref>。1944年4月15日、クリミア半島からの撤退戦では、5度の爆撃を受け、2機を撃墜したが、102mm砲と20mm機関砲各1門が損傷した<ref>Nicolae Koslinski, Raymond Stănescu, ''Marina română in al doilea război mondial: 1942–1944'' (in Romanian)</ref><ref>Jipa Rotaru, Ioan Damaschin, ''Glorie și dramă: Marina Regală Română, 1940–1945'' (in Romanian), p. 138</ref>。1944年5月12日、撤退戦においてクリミア半島を離れる最後のルーマニア艦艇となった<ref>Robert name=Forczyk2014Forczyk, ''Where the Iron Crosses Grow: The Crimea 1941–44'', Chapter 9</ref>。
 
5月25日から26日には、スリナ沖で既存の機雷原を強化するためダチアと共に機雷を敷設したが<ref>Antony Preston, ''Warship 2001–2002'', Conway Maritime Press, 2001, p. 84</ref>、8月22日にドイツ艇[[Sボート]]S-148が触雷し、沈没した<ref>Lawrence Paterson, ''Schnellboote: A Complete Operational History'', p. 261</ref>。