削除された内容 追加された内容
m Hokkien Pe̍h-ōe-jī added
Jasaj (会話 | 投稿記録)
23行目:
 
== 白話運動 ==
{{see|文学革命}}
[[近代]]に至るまで、白話は、民衆語として低俗なものとされていたが、[[1917年]](民国6年)、[[胡適]]がアメリカから雑誌『新青年』に「文学改良芻議」を寄稿し、近代的[[プラグマティズム]]の観点から、難解な[[文語]]文を廃して口語文(白話文)にもとづく白話文学を提唱した。これは、日本における[[言文一致運動]]と同様の事情である。この運動は[[文学革命]]とも呼ばれ、理論面で胡適が、実践面は[[魯迅]]などによって推進され現代中国語の形成に大きく貢献した。しかし文言の要素は大きく白話にも影響を与え、現在でも[[文章語]]では文言に近い文体が使われることが多い。