「ノート:つがる (列車)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Tama.Kyu (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
96行目:
:ですから出典を増強したり小規模加筆することは良いですが、かなり大幅な加筆は議論がまとまり次第行うようお願いします。--[[利用者:Tama.Kyu|Tama.Kyu]]([[利用者‐会話:Tama.Kyu|会話]]) 2018年3月1日 (木) 21:45 (UTC)
:{{返信}} なぜあなたはいつもそうやって結論を急いだり、個人的な主観で議論されるんでしょうか?凝縮の手間云々はあなたの都合ですよね。だいたい、文献調査をする前に議論をまとめろというのは本末転倒です。IRishikawa521さんにも、根拠を不十分な裏付け・個人的な印象に偏って述べられていると言われたでしょう。あなたがやらないから、代わりに裏付けをとりにいくんです。--[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2018年3月2日 (金) 00:01 (UTC)
::{{返信}} 出典が所持している書籍にとどまっており、調べきれていない点についてはすみません。今度、図書館に行き「鉄道ファン」や「鉄道ジャーナル」といった雑誌も含め調査する予定です。また私は、文献調査をやめろと言っているのではなく、大幅な加筆は議論がまとまり次第行ってほしいとお願いしております。これは私個人の都合ではなく、統合するとしないでは文章スタイルが変わってきますから先に議論をまとめてからそれを「方針」として「かもしか」に(統合するなら「つがる」に)加筆すれば良く、コメント依頼に出し結論を急いでいるのは、あくまでその「方針」をなるべく早く決め、加筆に繋げていきたいと考えているためです。また、分割が検討されている訳でも無いのに議論を凍結してまで(統合を阻止するために)加筆を急ぐことはありますか?--[[利用者:Tama.Kyu|Tama.Kyu]]([[利用者‐会話:Tama.Kyu|会話]]) 2018年3月2日 (金) 00:42 (UTC)
ページ「つがる (列車)」に戻る。