「ノート:つがる (列車)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Tama.Kyu (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
116行目:
 
* {{返信|[[利用者:IRishikawa521|IRishikawa521]]さん}} 先述の通りですが、「かもしか」の内容を、記事のバランスが崩れない程度に必要事項を「つがる」に転記することに対しては反対しません。「誠実な調査」を行いもせず薄弱な根拠で「かもしか」をリダイレクト化してしまうことに反対です。文献調査を行わないことには賛成も反対も判断つきません。加筆について、たとえば、[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考|良質な記事の選考]]では加筆訂正の期間を最大4週間まで延長することができます。よって、この統合提案については2018年4月1日まで凍結として頂きたく存じます。--[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2018年3月3日 (土) 07:10 (UTC)
 
: {{コ}}お二方ともありがとうございます。おっしゃることについてはお二方ともごもっともですし、統合については慎重に進めるべきであると私は考えています(この点については切干大根さんを尊重し、4/1まで保留でよいと考えます)。
: ただ、切干大根さんの仰る「『誠実な調査』を行いもせず薄弱な根拠」をもって反対という点が気にかかります。実際、Tama.Kyuさんの行動・加筆が、切干大根さんの反論に対する場当たり的なものになっている点は否めないところですが、切干大根さんが仰る「誠実な調査」は何に対して行われるもので、何をもって薄弱ではない根拠となるのでしょうか(恐らく「かもしか」→「つがる」の連続性についてかと思いますが、思い違いでしたらすみません)。
: また、記事のバランスという点も気になるところです。具体的な列車名に関するバランスが悪い記事・よい記事を示していただけませんか(複数列車について述べているもので)。
: (補足)私が述べている「同じ系統の列車記事は基本1つにまとめるべき」の根拠ですが、[[プロジェクト:鉄道#列車記事に関するガイドライン]]において、現行列車については「基本的には列車の場合、列車運行系統、列車種別、昼行・夜行の別で作成する。」とあり、「かもしか」については現存しないとはいえ、それを準用するなら(現行の)「つがる」に統合されて然るべき、というものです(Tama.Kyuさんもこれについてはほぼ同様かと思います)。--[[利用者:IRishikawa521|IRishikawa521]]([[利用者‐会話:IRishikawa521|会話]]) 2018年3月3日 (土) 09:13 (UTC)
ページ「つがる (列車)」に戻る。