「2010年代のJRダイヤ改正」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
864行目:
:* 「はやぶさ」は、午後に東京駅発仙台駅行き1本、新青森駅発東京駅行き1本がそれぞれ増発されたほか、東京駅発仙台駅行きの1本が新青森駅行きに変更された。また東京駅 - 盛岡駅間の E2系「はやて」2.5往復のうち2往復が E5系「はやぶさ」に変更され、所要時間が短縮された。
:; 上越・北陸新幹線<ref name="jre20171213" /><ref name="jrw171215" />
 
 
; 北海道<ref name="jrh20171215" />
887 ⟶ 888行目:
:* 常磐緩行線 - 東京メトロ千代田線では、[[小田急電鉄]]の代々木上原駅 - 登戸駅間の複々線化完成に伴い、小田急との相互直通列車が朝夕を中心に増発されるなど運行体系の見直しが行われた。小田原線における相直列車(特急ロマンスカーを除く)の運転区間が本厚木駅から伊勢原駅まで延長(ただし小田原線から千代田線・常磐線方面行きの伊勢原駅始発列車は設定無し)、また小田急線内は各駅停車となる列車も初めて設定されたが、多摩線[[唐木田駅]]への乗り入れは平日午前中の1本(取手駅発唐木田駅行き/小田急線内は各駅停車)のみとなった。
:; その他の地区
 
 
; 東海<ref name="jrc000035934" />
903 ⟶ 905行目:
:* [[阪和線]]では、天王寺駅 - 日根野駅間のすべての快速・普通が223系・225系で運転されるようになったほか、平日21時台に大阪環状線からの直通列車が1本増発された。なお、新大阪駅から阪和線へ直通の快速は運転が取りやめられた。[[鳳駅]] - [[東羽衣駅]]間(通称:羽衣線)は4両編成での運転となった。
:; その他の地区
 
 
; 四国<ref name="jrs20171215">{{PDFlink|[http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2017%2012%2015%2002.pdf 平成30年3月ダイヤ改正について]}} - 四国旅客鉄道、2017年12月15日</ref>
 
 
; 九州
910 ⟶ 914行目:
:; 在来線特急列車<ref name="jrk171215honsha" />
:本改正にて24本が削減され、277本の運転となった。
:* 「有明」は平日朝方に大牟田駅発博多駅行き1本運転されるのみとなった。
:* 「きらめき」は日中の9本(博多駅行き5本、小倉駅行き4本)の運転が取り止められたほか、博多駅 0:10発小倉駅行きは毎日運転から「土曜・休日の前日」の運転に変更された。
:* 「かもめ」は、日中の2往復が臨時列車に格下げされたほか、深夜帯の博多駅 - 佐賀駅間1往復および長崎駅発諫早駅行き1本の運転が取り止められ、これに伴って長崎駅発博多駅行き最終の長崎駅発時刻が26分繰り下げられた。
:* 「みどり」は、前述の「かもめ」佐賀駅行きの廃止に伴って博多駅発佐世保駅行き最終の博多駅発時刻が22分繰り上げられたほか、佐世保駅発博多駅行き最終の佐世保駅発時刻が17分繰り上げられた。
:; その他