「Pコート」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
現代表記
5行目:
[[19世紀]]末から[[イギリス海軍]]が艦上用の[[軍服]]として着用していた他、[[漁師]]たちの間でも着用されている。特に[[フランス]]の[[ブルターニュ地方]]の漁師などはこれをよく着ている。[[オランダ語]]で[[ラシャ]]のコートを意味する ''pij jekker'' が語源と言われている。英語では ''pea coat'' 、[[ドイツ語]]では ''Caba'' と呼ばれる。'''パイロットコート'''ともいう。
 
幅広のリーファー[[襟|カラー]]、防寒性を重視したメルトン生地、手を温めるために縦に切り込みを入れたマフ・[[ポケット]]、[[碇]]をあしらった大きな[[ボタン (服飾)|ボタン]]などが特徴である。
 
[[艦橋]]や[[甲板]]などの厳しい[[気象]]条件で使用することから、風向により左右どちらでも上前を変えることが可能となっている。片方のボタンが破損してももう片方で止められるという[[冗長性]]確保の意味もある。
コートの丈は作業性を重視して短いが、肉体労働が少ない士官用は長く作られていることが多い。
 
様々なコートの中で丈が短く[[カジュアル]]な印象があり、る。どんなスタイルにもマッチ合わせやことから幅広い年齢層に愛用されているが、日本では[[中学生]]・[[高校生]][[制服]]と共に着ることが多いため快活な印象も付与されている。右あわせ、左あわせのどちらでも着こなせる利点から、男女共用の外套として利用されている。
また、近年ではミリタリー(軍服)をモチーフにしたファッションが流行しており、その代表格としてPコートは日本国内で絶大な人気を誇っている。一般的に流行しているのは通常軍用品そPコート丈をさらに短ではなしたも一般メーカー製品、軍用品とはシルエット、生地など様々な部分が異なる。
 
== 関連項目 ==