「関西学生サッカー連盟」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Bsx-ja (会話 | 投稿記録)
m 天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会名称変更に伴う処理 using AWB
10行目:
その他に、春季に行なわれる関西学生サッカー選手権大会を主催している。出場条件や開催概要は以下の通り。
 
:前期リーグ開始時の編成における1部リーグ全12チームに、2部予選トーナメント(5チーム×4ブロックによるトーナメント戦の上位4チームずつによる計16チームでの代表決定トーナメント戦)と3部予選トーナメント(7~8チーム×4ブロックによるトーナメント戦の上位4チームずつによる計16チームでの代表決定トーナメント戦)を勝ちあがったそれぞれ2チームずつを加えた計16チームでのトーナメント方式で行なわれる<ref>1991年から2007年の間は、春季リーグ戦の1部全12チームと2部上位2チーム、3部上位2チームの計16チームによって行なわれていた。</ref>。2部3部予選は4月上旬、決勝トーナメントは5月下旬~6月上旬に実施する。上位入賞チームは[[総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント]]に関西代表として出場する<ref>1996年から1998年の3年間は、[[天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会|天皇杯全日本サッカー選手権大会]]の本大会(第76回~第78回)のシード出場枠が([[関東大学サッカーリーグ戦]]の前期リーグと同様に)関西学生サッカー春季リーグ戦1部上位2チームに与えられていた。</ref>。なお、決勝トーナメントの組み合わせは、リーグ戦や予選の順位により固定となっており、上位ほど条件が有利(上位になるほど対戦相手の順位が下位)となるような設定になっている。
 
その他の主催・主管
 
*新人戦:5月後半~7月初旬(1大学2チームまで。予選リーグ・決勝トーナメントで実施。)
 
*サテライトリーグ:関西学生リーグ所属トップチームのサブメンバーの強化やコンディショニング調整などが目的。春季は1部と2部上位チーム、秋季は1部チームのみで行われる。
 
*Iリーグ([[インディペンデンス・リーグ]]):2003年から関東との協力で開始。主管を努めている。
 
39 ⟶ 37行目:
== 組織構成・運営 ==
*1部12チーム(1ブロック)、2部全20チーム(A,Bの2ブロック)、3部全33チーム(A,B,Cの3ブロック)に分かれて2回戦総当たりを実施。リーグ戦終了後に各部間での入れ替えを実施する。
 
*リーグ戦の結果による無条件の自動入れ替えと、入れ替え戦の結果による入れ替えの2つの方式の組み合わせで行われる。
 
*下位リーグの構成は上位リーグより多いアンバランスなブロック構成になっているため、入れ替え戦に先立って、ブロック間の同順位同士で順位決定戦を実施する。1位ランク同士の順位決定戦の勝者は1位、敗者は2位。2位ランク同士の順位決定戦の勝者は3位、敗者は4位扱いとなる。(但しこの順位は、あくまで入れ替え戦の組み合わせを決定するための便宜上のもの。公式なリーグ戦順位成績には関係ない。)
 
*入れ替えシステムの具体例は以下の通り。
**1部の最下位(12位)と2部の1位(←ブロック1位ランク対戦※の勝者)、2部の最下位(ブロック10位ランク2校)と3部の1位(ブロック1位ランク対戦※の勝者2校)をそれぞれ自動的に入れ替え。
62 ⟶ 57行目:
* [http://univ-sports.tv/news/view/5/ UNIV-SPORTS.TV]
 
{{Footy-stub}}
{{DEFAULTSORT:かんさいかくせいさつかれんめい}}
[[Category:日本の大学サッカー]]
[[Category:近畿地方のサッカー]]
[[Category:近畿地方の大学スポーツ]]
 
 
{{Footy-stub}}