「ブルーノ・サンマルチノ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m編集の要約なし
13行目:
| 死亡日 = {{死亡年月日と没年齢|1935|10|6|2018|4|18}}<ref name="wwe">{{cite web|url=http://www.wwe.com/article/bruno-sammartino-passes-away|title=WWE Hall of Famer Bruno Sammartino passes away|accessdate=2018-04-19|date=2018-04-18|publisher=WWE.com}}</ref><br/>{{USA}}<br/>{{Flagicon|Pennsylvania}} [[ペンシルベニア州]]<br />[[アレゲニー郡 (ペンシルベニア州)|アレゲニー郡]][[ピッツバーグ]]
| 出身地 = {{ITA}}<br/>[[アブルッツォ州]][[キエーティ県]][[ピッツォフェッラート]]
| 所属 = WWWF (WWWF(現[[WWE]]) など
| スポーツ歴 =
| トレーナー =
62行目:
== ギャラリー ==
<gallery float:left" widths="180px" heights="180px">
File:Bruno Sammartino Mario Trevi a New York.jpg|イタリアの俳優[[マリオ・トレビ]]と共に (1974年)
File:Kathy Segal & Bruno Sammartino, August 1974.jpg|[[ボディビル|ボディビルダー]]の[[:en:Kathy Segal|キャシー・シーガル]]と (1974年)
File:BrunoSammartino.jpg|ピッツバーグのセレモニーにて (2005年)
72行目:
* [[ジャイアント馬場]]とはレスラーとしてのキャリアは1年しか違わず、若手時代からの友人であり出世を誓い合った最大のライバルの一人であった。その後両者ともに出世し、時期は違えど世界王座奪取を成し遂げて、お互いに世界王者の立場で対戦したことが何度かある。しかし、ダブルタイトルマッチは1975年5月(PWFとWWWF)の1回きりで、それ以外はお互いに相手の保持するタイトルに挑戦していた(もっぱらサンマルチノが馬場の持つ王座に挑戦する形であった)。
* 馬場は自身の著書で、外国人選手のなかで国内選手と同様の友情関係が保てるのはサンマルチノだけと述べている。その証拠に馬場が全日本プロレスを旗揚げするときに、アメリカで真っ先に相談に行ったのはどの地区のプロモーターでもなくサンマルチノであった。また、WWWFが全日本プロレスと友好関係を打ち切り、1974年に[[新日本プロレス]]と提携した際も、サンマルチノは馬場との友情関係を理由に新日本への参戦を拒否し全日本プロレスに出場し続けた。これが最終的にWWWFと[[PWF]]のダブルタイトルマッチの実現に至った経緯ともなった。なお新日本との提携の際、サンマルチノと[[アントニオ猪木]]の試合が計画されていたが、参戦拒否を受けて実現しなかった。
*サンマルチノが引退後に新団体'''IWF'''(''International Wrestling Federation'')を旗揚げした際、馬場はIWFの若手レスラーを日本へ呼ぶなど積極的に協力している。しかし、馬場の協力はあったもののIWFはWWFとの興行戦争に破れ崩壊活動を停止。IWFには息子の[[デビッド・サンマルチノ]]、弟子の[[ラリー・ズビスコ]]、腹心の[[ドミニク・デヌーチ]]、[[ジョニー・バリアント]]、[[ガイ・ミッチェル|ジェリー・バリアント]]、[[ハンス・シュローダー]]、一時的にカムバックした[[キラー・コワルスキー]]などが出場していた<ref>{{cite web|url=http://wrestlingdata.com/index.php?befehl=shows&sort=liga&liga=84&jahr=1982|title=Wrestling Events: International Wrestling Federation|accessdate=2018-04-19|publisher=Wrestlingdata.com}}</ref>
*[[キャデラック]]を愛車としていた。来日した際に、馬場が巨体を窮屈に押し込めて車に乗り込む姿を目撃したサンマルチノは、自分が当時乗っていた67年式キャデラックを馬場に船便でプレゼントした<ref>[[1990年]]9月放送の馬場デビュー30周年記念特番にて「窮屈そうに国産車に乗っていた俺の姿を見たサンマルチノがキャデラックをプレゼントしてくれたんだ」と馬場自ら語っている</ref>。その心意気に感動した馬場は、生涯、車を買い換える際は常に同じ色・型のキャデラックを選び続けた。
*1999年5月2日に行われた全日本プロレス東京ドーム大会において組まれた「ジャイアント馬場引退試合」に、最後の対戦相手として[[ジン・キニスキー]]と共に指名されている。そしてリング上で「ババ、君に挨拶するために来た。君は体だけじゃなく、心もジャイアントだった。君はすべての人に愛され、大切にされた素晴らしい人物だった。今日この場にいられることを嬉しく思う」とスピーチした。
87行目:
*[[パンチング|パンチ]]
:顔面のみならず、ボディへの攻撃も多用した。
* マシンガンキック([[プロレス技#足による代表的な打撃技|ストンピング]])
:サンマルチノの代名詞ともいえる技。
* [[膝蹴り#ニー・リフト|ニー・リフト]]
122行目:
 
== 外部リンク ==
* [http://www.officialbrunosammartino.com/main Official Website]
* {{WWE superstar}}
* {{Professional wrestling profiles}}
* [http://www.onlineworldofwrestling.com/bios/b/bruno-sammartino/ Profile at Online World of Wrestling]
* [http://www.cagematchthehistoryofwwe.netcom/?id=2&nr=243&gimmick=Bruno+Sammartinoarena%20results.htm WWE ProfileSpecific atArena CagematchResults]
** [http://www.thehistoryofwwe.com/60smsg.htm Madison Square Garden 1963-1969]
* [http://wrestlingdata.com/index.php?befehl=bios&wrestler=306 Profile at Wrestlingdata]
** [http://www.profightdbthehistoryofwwe.com/wrestlers/bruno-sammartino-5570smsg.htmlhtm ProfileMadison atSquare InternetGarden Wrestling Database1970-1979]
** [http://www.wwethehistoryofwwe.com/superstars/bruno-sammartino80smsg.htm WWEMadison HallSquare ofGarden Fame1980-1989]
* [http://www.thehistoryofwwe.com/arena%20results.htm WWE Specific Arena Results]
** [http://www.thehistoryofwwe.com/60smsg.htm Madison Square Garden 1963-1969]