「ハンス・アスペルガー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m編集の要約なし
65行目:
[[de:George Frankl]]は、後にオーストリアからアメリカへ移住し1937年に[[レオ・カナー]]の下で働くまで、アスペルガーの下で主任診断医だった<ref name="Silberman">{{cite book | last1=Silberman| first1=Steve| year=2015| title=NeuroTribes: The Legacy of Autism and the Future of Neurodiversity| publisher=[[Avery Publishing]]| page=168| isbn=978-1-58333-467-6}}</ref>。
 
アスペルガーは1944年に自閉症の定義を発表した。これはロシアの精神科医[[[:en:Grunya Sukhareva|Grunya Sukhareva]]によって1926年に発表されたものとほぼ同じであった<ref name="Nieminen-von Wendt">{{cite book | last1=Nieminen-von Wendt| first1=Taina| year=2004| url=http://ethesis.helsinki.fi/julkaisut/laa/kliin/vk/nieminen-wendt| location=Helsinki, Finland| title=On the origins and diagnosis of Asperger syndrome: a clinical, neuroimaging and genetic study| publisher=[[University of Helsinki]]| page=10| isbn=952-10-2079-2}}</ref><ref name="Ssucharewa">{{cite journal | last=Ssucharewa| first=Dr. G.E.| date=1926| title=Die schizoiden Psychopathien im Kindesalter (Part 2 of 2)| url=http://content.karger.com/produktedb/produkte.asp?doi=316609| journal=[[European Neurology|Monatsschrift für Psychiatrie und Neurologie]]| volume=60| issue=3–4| pages=248–261| doi=10.1159/000316609| access-date=January 1, 2016}}</ref>。アスペルガーは、4人の少年を被験者とし、[[共感]]性の欠如、友情を形成する能力の少なさ、一方通行の会話、特定の対象に強い関心を持っている、および不器用な動きを含む行動および能力のパターンを同定した<ref name=Attwood/>。アスペルガーは、自閉症であると診断した子供のうちの一部は、成人期に特別な才能を使い、成功したことに気づいた。そのうちの1人は[[天文学]]の教授になり、学生時代に気づいていた[[ニュートン]]の業績の誤りを解明した<ref name="Asperger">{{cite journal | author=Hans Asperger| year=1944| title=Die "Autistischen Psychopathen" im Kindesalter| url=https://link.springer.com/article/10.1007%2FBF01837709| journal=[[Archiv für Psychiatrie und Nervenkrankheiten]]| volume=117| issue=1| pages=132–135| doi=10.1007/bf01837709}}</ref>。他に、[[オーストリア]]の[[小説家]]、で2004年に[[ノーベル文学賞]]受賞した[[エルフリーデ・イェリネク]]がいた<ref name=MayerKoberg>{{cite book | last1=Mayer| first1=Verena| last2=Koberg| first2=Roland| date=2006-01-31| title=Elfriede Jelinek: Ein Porträt| url=https://www.amazon.com/Elfriede-Jelinek-Roland-Koberg/dp/3498035290| language=German| edition=First| location=[[Berlin]]| publisher=[[Rowohlt Verlag|Rowohlt Verlag GmbH]]| page=32| isbn=978-3498035297| archive-url=| accessdate=January 1, 2016}}</ref>。しかしアスペルガーは、大多数の自閉症の人々にとって自閉症の特徴は利益よりも障害であり、重度障害の被験者は社会的価値がほとんどないと主張している<ref name="nazi"/>。
 
自閉症の症状を記述する彼の画期的な論文が出版された後、1944年に[[ウィーン大学]]で[[テニュア]]教授の職に就いた。終戦後間もなく、ウィーン大学小児病院小児科主任教授に着任し、20年間在職した。