「NHK-FM放送」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
2for6 (会話 | 投稿記録)
2for6 (会話 | 投稿記録)
335行目:
又、[[小笠原諸島]]では、[[2011年]]の放送・通信の伝送に用いられる本土と結ばれる海底光ケーブルの敷設に伴い、[[2013年]][[3月31日]]に父島・母島の両中継局が、ラジオ第1・[[NHKラジオ第2放送|ラジオ第2]]と共に設置され、放送を開始した(中波のラジオ第1・ラジオ第2もFM波で送信されている。)<ref>{{PDFlink|[http://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/newsletter/pdf/no_612.pdf 小笠原村民だより平成25年3月1日]}}p.1(小笠原村)</ref>。一方、沖縄県[[大東諸島]]は、[[2007年]][[4月1日]]にFM波を使ったNHK(ラジオ第1)・民放([[琉球放送]]・[[ラジオ沖縄]])の中波放送の中継局が設置されたものの、FM放送は現在も開局の見通しは立っていない。
 
大東諸島以外の本土・離島地域でも高利得アンテナなど外部のFMアンテナ(必要に応じてFM帯域に対応したブースター)を使用しない限り、携帯ラジオだけでは聴取困難となるところ(地域によっては'''[[再放送]]'''するケーブルテレビ事業者もある。)、または外部のFMアンテナを使用していてもまったく聴くことの出来ないところもごくわずかにある(現時点でのカバー率は日本国内の98%となっており、地上波テレビ・中波放送の99.9%に比べ、わずかに低い。)。なお、2011年9月1日から「NHKネットラジオ らじる★らじる」のサービス、2017年10月(一部地域実験配信、全国配信は2018年4月から)からは「radiko」での配信をそれぞれ開始したことにより、大東諸島をはじめ、これまで聴取が不可能だった地域でもFM放送の番組がパソコンなどを通じて聴取可能となった(ただし、権利上の理由で配信されない番組があるときは、らじる★らじる・radiko共々引き続き聴取できない。)。
 
=== ステレオ放送 ===