「大宮町 (静岡県)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
MomijiRoBot (会話 | 投稿記録)
m Bot: Removed Unicode 0x200e ∵Check Wikipedia #16
m 誤用修正
41行目:
== 文化 ==
[[ファイル:Ōmiya, Fujinomiya Horsecar.jpg|thumb|200px|right|大宮町鉄道馬車会社の碑]]
かつては[[駿河国]][[富士郡]]に属しており、主に[[富士山本宮浅間大社]]の[[門前町]]としての顔を持つ。古より[[六斎市]]が行わる商業地であり、後に[[今川氏真]]により[[楽市]]令が発布された。
 
[[富士氏]]の根拠地でもあり、中世以降常に富士氏の影響下にあった地である。地理上駿河国と[[甲斐国]]を結ぶ地であり、[[中道往還]]が位置している。そのため駿河と甲斐間での争いの際は、大宮は常に政治的緊張にあった。また駿河から[[伊豆国]]へ至る街道を結ぶ場所でもあったため、宿場町としても栄えた。古より富士参詣の道者が来訪し、道者達は[[湧玉池]]で禊を行い水垢離を行ってから登拝を行った。
 
== 脚注 ==