「クライペダ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m +出典の明記
→‎歴史: 誤字修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
92行目:
 
[[ファイル:Klaipeda Panorama.jpg|thumb|none|250px|20世紀初頭の街並み(絵葉書)]]
第一次世界大戦後の[[1919年]]、ドイツ領であった当地は連合国の保護下に置かれた。[[ヴェルサイユ条約]]締結により、メーメルおよびその周辺はドイツから割譲され、{{仮リンク|国際管理地域|en|International zone}}として[[フランス]]による[[委任統治]]におかれ、フランス軍が駐留するが自治が行われていた。しかし、[[1923年]]にブドリュス大佐指揮下のリトアニア軍が侵攻し、リトアニアに編入された。フランスは自治権の保持を条件にメーメルを放棄し、連合国もリトアニアへの編入を追認し、リトアニア領'''クライペダ'''して国際承認された。ドイツ人の人口が多かったクライペダでは、1938年の選挙でナチ党が勝利し、[[1939年]][[3月22日]]、ドイツ第三帝国に併合され、ドイツ領'''メーメル'''となった(このとき、[[アドルフ・ヒトラー|ヒトラー総統]]が旧市街のドラマ劇場の[[バルコニー]]に立ち演説した)。この併合は[[オーストリア]]、[[ズデーテン|ズデーテンラント]]、[[チェコスロバキア]]の合併の後のものであった。
 
=== 第二次大戦末期〜現在 ===