「都市国家」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
ToMoRora (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
9行目:
最初に農業を行ったとされる人間は、[[古代オリエント]]の[[メソポタミア|メソポタミア文明]]における[[シュメール|シュメール人]]であり、彼らが最初の都市国家を築いた。都市の中心に[[神殿]]を持ち、集落の周りに城壁を築き、城壁外の農地や牧地とともに独立した国を形成していたシュメール文明の都市国家群がその原初的な形態である。
 
[[アテナイ]]などの[[古代ギリシア]]の小国家群や[[古代ローマ]]、[[古代インド]]([[インダス文明]])、古代中国([[黄河文明]]、[[中国語]]では「國」と「邦」や「邑」と呼ばれた)など、古代には世界各地で見られる。
 
初期の都市国家は、都市周辺の農地・牧地において食をまかなう自給体制であったが、隣接する都市国家どうしでの交易がはじまると、交易に専従し、都市生活者の食をまかなうのに十分な農地・牧地を持たない都市国家も成立した。
 
人間が都市国家を形成する時代になっても、都市国家に参加しない人々もいた。古代中国においては、そういう人々は[[野人]]と呼ばれた。
 
 
人間が都市国家を形成する時代になっても、都市国家に参加しない人々もいた。古代中国においては、そういう人々は[[野人]]と呼ばれた。
 
一般に都市国家群の国際関係においては、強大な都市国家が弱小な都市国家を従属させたり、相互に同盟を結んだりすることで、密接な結合を持つようになる傾向がある。こうして形成された都市国家の連合は、古代ギリシアにおいてアテナイが盟主となって加盟する都市国家を従属させた[[デロス同盟]]がよく知られている。[[殷]]・[[周|西周]]・[[春秋時代]]の王や覇者を中心とした秩序もこうしたものであった。[[アメリカ大陸]]の[[マヤ文明]]諸都市も、[[アステカ]]によって統合された。