削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
→‎性質: 頁を校正
6行目:
**[[約数の和]]は[[504]]。
*18番目の[[安全素数]]である。1つ前は[[479]]、次は[[563]]。
*26番目の 8''n'' &minus; 1 型の素数であり、この類の素数は ''x''{{sup|2}} &minus; [[2]]''y''{{sup|2}} という形で表せるが、503 = [[29]]<sup>2</sup> &minus; 2 × [[13]]<sup>2</sup> である。1つ前は[[487]]、次は[[599]]。
*22番目の[[オイラー素数]]である。( 503 = 21<sup>2</sup> + 21 + 41 ) 1つ前は[[461]]、次は[[547]]。
*連続素数の[[立方和]]で表せる数である。(503 = 2<sup>3</sup> + 3<sup>3</sup> + 5<sup>3</sup> + 7<sup>3</sup>) 1つ前は[[160]]、次は1834。
** 連続素数の[[立方和]]で表せる数である。1つ前は[[160]]、次は1834。
** 4連続素数の[[立方和]]で表せる最小の数である。次は1826。
* 1/503 は、循環節の長さが502の[[循環小数]]となる。循環節が ''n'' &minus;1 である[[巡回数]]を作る36番目の素数である。1つ前は[[499]]、次は[[509]]。