削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
2行目:
'''命日'''(めいにち)とは、ある人が[[死亡]]した日をいう。'''忌日'''(きにち)ともいう。対義語は[[誕生日]]。死亡した年月日を'''歿(没)年月日'''(ぼつねんがっぴ)という。
 
通常は、死亡した[[月 (暦)|月]]を指す[[祥月]]と組み合わせて、一周忌以後の当月の命日である'''祥月命日'''(しょうつきめいにち)指すことが多い。祥月にかかわらない月ごとの命日を'''月命日'''(つきめいにち)という。
 
[[日本]]の[[仏教]]では、年12回の月命日に故人の[[供養]]を行い、一定の年数の命日には[[年忌]][[法要]]([[法事]])が営まれる([[年忌#年忌法要一覧|年忌法要一覧]]を参照)。仏教に深く帰依したとされる[[光明皇后]]は、月命日ごとに法要が行われている<ref>{{Cite web|url=http://kotobank.jp/word/%E7%A5%A5%E6%9C%88|title=世界大百科事典 第2版|accessdate=2014-03-04}}</ref>。