「フコイダン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
要検証追加
制癌作用につき出典を追加し、要出典範囲を解除
1行目:
'''フコイダン'''([[英語]]名:{{lang|en|'''fucoidan'''}})は、[[硫酸エステル|硫酸化]][[多糖]]の一種。[[コンブ]]や[[ワカメ]](一部位である[[メカブ]]を含む)、 [[モズク]]など[[褐藻類]]の粘質物に多く含まれる食物繊維である。なお、類似の物質は[[ナマコ]]などの[[動物]]からも見つかっている。
 
主に L-[[フコース]]([[多糖|多糖体]])が α1-2、α1-4結合で数十から数十万個も繋がった[[化合物]]で、平均[[分子]]量は約200,000。[[グルクロン酸]]を含む U-フコイダン、硫酸化フコースだけからなる F-フコイダン、[[ガラクトース]]を含む G-フコイダンなどに分類される。<br />L-[[フコース]]は、[[キノコ類]]([[アガリクス]]など)や他の[[多糖|多糖体]]([[糖鎖]])成分と違い、[[フコース]]に[[硫酸基]]が結合している。
8行目:
 
== 概説 ==
[[1913年]]、[[ウプサラ大学]]所属の[[スウェーデン|スウェーデン人]]科学者 H・Z・キリン ({{lang|sw|H. Z. Kylin}}) によって発見され、[[ヒバマタ|ヒバマタ属]]の[[学名]] {{lang|la|''[[w:Genus|genus]] {{sname||Fucus}}''}} にちなんで命名された。[[1970年代]]以降盛んに研究されるようになり、{{要出典範囲|[[1996年]]の[[日本癌学会]]で[[癌|制癌]]作用が報告|date=2011年8月}}されてから[[健康]][[食品]]として注目を浴びるようになった。<ref>{{Cite web
|url=https://agribio.takara-bio.co.jp/paper_archive/pdf/fucoidan/02/1996_08.pdf
|title=ガゴメコンブ由来フコイダン及びその酵素分解物により誘導されたヒト胃癌と結腸癌細胞株のアポトーシス
|work=(1996年 第55回日本癌学会)|publisher=[[タカラバイオ]]|format=pdf |accessdate=2018年6月4日}}</ref><ref>{{Cite journal |date=1996-8-1
|author=于 福功
|author2=北野 秀夫
|author3=酒井 武
|author4=猪飼 勝重
|author5=中西 芳邦
|author6=片山 薫
|author7=加藤 郁之進
|title=ガゴメコンブ由来fucoidan及びその酵素分解物により誘導されたヒト胃癌と結腸癌細胞株のアポトーシス
|naid=10002918310
|journal=日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 19, 854.|publisher=[[日本分子生物学会]]|language=jp |accessdate=2018年6月4日}}</ref>されてから[[健康食品]]として注目を浴びるようになった。
 
[[2002年]]には[[フランス]]の科学者による研究で、分子量8,000程度の低分子フコイダンが[[ウサギ]]の血管内膜平滑筋細胞の[[過形成]]を[http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12377737 抑制する]ことが明らかとなった。<br />