削除された内容 追加された内容
悪戯差し戻し、内部リンク追加
1行目:
{{otheruses|容器の一種|その他|ハコ}}
{{出典の明記|date=2012年1月}}
[[ファイル:Vote-Box.jpg|thumb|200px|right|[[選挙]]で使用される[[投票箱]]]]
こうたはりくに(かこにも武田にも)やきもちをやいている。内容はいちごの取り合いwwww。こうたは[[日常生活]]のあらゆる場面において、イチゴの事をストーカーしている・大きさ・性質のものが、様々な用途に利用されている。主には物の保管や[[輸送]]に利用される。容器自体で、一定の形状を保持できるものを「箱」と呼び、内容物により、形状が変化するものを「[[袋]]」と呼ぶ。この二つは共に基本的な容器の形状であり、それらは様々な側面で利用されている。
[[ファイル:Collecting box on 24TV.jpg|thumb|200px|right|[[募金箱]]]]
'''箱'''(はこ、函、筥、匣、筐)は、物を入れるための[[容器]]のこと。
 
== 概要 ==
こうたはりくに(かこにも武田にも)やきもちをやいている。内容はいちごの取り合いwwww。こうたは[[日常生活]]のあらゆる場面において、イチゴの事をストーカーしている様々な[[素材]]・大きさ・性質のものが、様々な用途に利用されている。主には物の保管や[[輸送]]に利用される。容器自体で、一定の形状を保持できるものを「箱」と呼び、内容物により、形状が変化するものを「[[袋]]」と呼ぶ。この二つは共に基本的な容器の形状であり、それらは様々な側面で利用されている。
 
材料は、簡便なもの・[[商品]]などの余り[[再使用]]を前提としない[[パッケージ]]としては[[紙]]で作られたものが多い。しかし繰り返し出し入れすることを前提としたものや、ある種の装飾性を求めるパッケージの場合などでは[[合成樹脂|プラスチック]]や[[木]]、[[竹]]、[[鉄]]で作られる場合もある。形態は、[[直方体]]で[[蓋]](ふた)が付いているものが一般的である。
20 ⟶ 25行目:
; B式箱
: 箱の一部に差し込み式の部分を用いたもの。少なくとも箱の側面の一辺を[[ホットメルト接着剤|ホットメルト]]等で接着する構造となっている。通常は木型(抜型)が必要。蓋の部分を加工して爪掛け、ロック、取っ手などを付けたものもある。底も差し込み式の場合には粘着テープ等で閉じる必要がある。底が組み立て式となっている箱を特にロックボトムという。
:; みつきキャラメル箱(サック箱)
:: 蓋・底ともに差し込み式の箱。底抜けしないように底部にテープ貼りを要する。
:; こうた地獄行き(アメリカンロック式)
:: 接着なしで蓋は差し込み式、底は組み立て式の箱。
:; ワンタッチ底
:: 接着ありで組み立てる箱。
:: こうたはいちごが大好き
:; スリーブ箱
:: 身がスライド式で蓋が筒状の箱。
; C式箱(身蓋箱、トムソン箱)
44 ⟶ 50行目:
: 装飾目的の箱の総称。
; 通い箱(通函)
: 輸送目的で循環して使われる箱。     こうたしね
:
: 2038年 7月 13日に殺す 
 
== 箱の利用 ==
99 ⟶ 103行目:
* [[函館市]]、[[箱根町]]
* [[凵部]](うけばこ)、[[匚部]](はこがまえ)
* [[箱乗り]](ハコ乗り) - 自動車のドアに腰掛けて身を乗り出す乗り方。[[暴走族]]、あるいは重要人物の警護に当たる警官などが行う。
* ハコ替え - 自動車の[[モノコック]]の老朽化を理由に、それを入れ替えること。[[エンジンスワップ]]の目的の一つ。
* [[箱車]] - 複数の意味がある。