「北海道・北東北の縄文遺跡群」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Chino Kafu (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
2020年正式推薦候補に選定された旨を追記
6行目:
2002年8月に4道県でつくる知事サミットにおいて「北の縄文文化回廊づくり構想」が提唱され、2007年8月に4道県で世界遺産登録推進を確認<ref name="zaikai">[http://www.zaikaisapporo.co.jp/interview/北海道・北東北縄文遺跡群は世界遺産登録でなぜ 北海道・北東北縄文遺跡群は世界遺産登録でなぜ2回も予選落ちしたのか]財界さっぽろ 2014年9月</ref>。2009年1月に暫定リストに掲載された。約1万年にわたり発展し、大規模集落や祭祀道具に特異性がある「地域文化圏」であり、同時代の他文化圏にも影響を与えた、[[縄文時代]]を代表する遺産群であることを推薦理由としている<ref>[http://www.mutusinpou.co.jp/shasetsu/2017/08/47533.html 縄文遺跡群見送り 世界遺産推薦へ「全力」尽くせ]陸奥新報 2017年8月2日</ref>。
 
早期の世界遺産登録を目指しているが2017年までに5年連続で推薦見送られている<ref>[https://mainichi.jp/articles/20170824/ddl/k03/040/003000c 縄文遺跡群 世界遺産に再挑戦 4道県PT発足 /岩手]毎日新聞 2017年8月24日</ref>、2018年7月19日に[[文化審議会]]により2020年審議の正式候補に選定された<ref>[https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00000061-jij-soci 縄文遺跡群を推薦=20年の世界遺産候補―文化審] [[時事通信社]]([[Yahoo!ニュース]])2018年7月19日</ref>。但し、2020年からは文化遺産・[[自然遺産]]を問わず審議対象は一国一件に限られるようになり、自然遺産候補として[[奄美・琉球|奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島]]も2020年の推薦を目指していることから、最終的にどちらかに絞らなければならない。また、全体審議数も上限35件となり、登録数の少ない国が優先されるため、推薦物件が多い場合には日本からの推薦が受理されない可能性もある<ref>[http://www.tobunken.go.jp/materials/katudo/240627.html 東京文化財研究所]</ref>。

なお、縄文遺跡群世界遺産登録推進会議は、狩猟・採集・漁労を基盤とした定住生活に顕著な普遍的価値があることを推薦事由に上げているが、[[縄文文化]]全体に言えることであり、北海道・北東北に限定されることではないとする指摘も出ている<ref name="zaikai"/>。[[文化審議会]]からも、全国約9万箇所に縄文遺跡が分布するにもかかわらず、「なぜこの4道県なのか」と疑問が呈されている他、資産を17に絞ったことについても、普遍的価値を「17遺跡で過不足なく説明できているのか」「17遺跡ありきで始まり、普遍的価値を後付けしている印象」と指摘され、さらなる見直しを求められている<ref>[http://www.sakigake.jp/news/article/20160812AK0009/ 社説:縄文遺跡群 「価値」の説得力強めて]秋田魁新報 2016年8月12日</ref>。2017年8月、4道県等はプロジェクトチームを発足させ、推薦者の改定作業に着手、12月に「集落」の変遷に軸を置いて説明することで顕著な普遍的価値や地域の特異性を明らかにする方向性で見直しを行うことで一致した<ref>[http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?se=20171219_1 世界遺産推薦書案「集落」軸に 北海道・北東北の縄文遺跡群]岩手日報 2017年12月19日</ref>。なお、世界遺産登録を視野に入れている特別史跡の[[尖石遺跡]]([[長野県]][[茅野市]])などとの連携を模索する動きもある<ref name="kahoku201610">[http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201610/20161024_73046.html <縄文遺跡群>世界遺産へ険しい道のり]河北新報 2016年10月24日</ref>。
 
==構成資産一覧==