削除された内容 追加された内容
249行目:
なお、[[セリアック病]]などによる消化器官の損傷も、長期的に鉄欠乏性貧血や悪性貧血を引き起こしうる。セリアック病の場合は、[[グルテンフリー]]食品への切り替えが行われている。
 
血液の流れが阻害されて酸素の供給が滞ることでも頭痛が起こりうる。例えば、[[多血症]]は赤血球が多くなることで血流を鈍くし、その結果頭痛を起こす<ref name="nhs-polycythaemia"/>。[[脱水 (医療)|脱水]]によっても[[多血症#相対的多血症|相対的多血症]]が起き<ref name="nhs-polycythaemia">[https://www.nhs.uk/conditions/polycythaemia/ Polycythaemia] [[国民保健サービス]] (NHS)</ref>、頭痛が起こりうる<ref>[https://medlineplus.gov/ency/article/000982.htm Dehydration] NIH</ref>。脱水の場合は、水分と電解質の摂取が行われる。なお、逆に水分過剰の場合でも頭痛が起こりうる ([[#頭蓋内圧の上昇]])
 
==== 頭蓋内圧の上昇 ====
[[頭蓋内圧]]の上昇でも頭痛が起こりうる<ref>[https://medlineplus.gov/ency/article/000793.htm Increased intracranial pressure] NHS</ref>。
 
頭蓋内圧上昇の原因の一つとして[[低ナトリウム血症]]がある<ref>[http://www.labmed.heartofengland.nhs.uk/item/sodium.html SODIUM] [[国民保健サービス]] (NHS)</ref>。低ナトリウム血症には、様々な要因によるナトリウム欠乏や、[[水中毒]] (水分過剰) などがある。水分過剰の場合は水分の摂取を控える必要が有る。ナトリウム欠乏の場合は[[塩化ナトリウム]]の補給が行われている。
 
==== 粘膜等の炎症 ==== <!--TODO: 放散痛? 酸欠?-->