削除された内容 追加された内容
74行目:
 
=== 本場所の名称 ===
[[1958年]]([[昭和]]33年)に制定された内規によると、大相撲の本場所の名称は、それぞれの場所が開催される月の名で表したものを正式名称としている。これに[[元号]]による開催年を冠して、例えば「昭和五十六年一月場所」「[[平成]]二十年七月場所」などのようにする(数字も正式には漢字表記)。実際に、協会が発行する番付や・取組表・星取表などはすべてこの「<!-- ○ ← フォント機種依存の記号です-->〜月場所」という表記方で書かれている。
 
[[新聞]]や[[テレビ]]などの媒体では、近年[[民間放送|民放]]を中心に内規通りの名称を用いているところがあるが、「春場所」「夏場所」など四季名や、「名古屋場所」「九州場所」など開催地名での[[通称]]が広く用いられており、NHKの[[大相撲中継]]では、「大相撲夏場所三日目」「大相撲九州場所千秋楽」などとタイトルテロップが用いられている。