「三笠書房」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎自己啓発へ転換: 加筆・編集、+{{要説明}}(沿革である以上、一度目の説明は必要)
48行目:
=== 自己啓発へ転換 ===
放漫経営により[[1968年]]に2度目の{{要説明|date=2018年5月}}倒産に陥った折の会社再建への貢献を創業者の竹内に認められ、当時一般社員だった現会長の[[押鐘冨士雄]]が営業部長に抜擢され、1973年に編集部長に就任した<ref name="Siozawa">塩澤実信『出版社を読む』 新風舎 1998年 ISBN 4797408421 pp.110-114.</ref>。押鐘は、映画『[[未知との遭遇]]』の公開に合わせて原作書を出版し40万部を売り上げるなど、人気ドラマの小説化によって債務を完済した手腕が評価され[[1980年]]に[[代表取締役社長]]に就任した<ref name="Siozawa"/>。
以来、今まで主力だった翻訳文芸路線から脱却を放棄し、[[自己啓発本]]の発行を開始した<ref name="Siozawa"/>。さらに、[[1981年]]の竹内の死後、[[1985年]]に竹内の長男より株式を買取って創業者一族である竹内家は同社から離れた。社屋も新宿区戸山から移転し、現体制となる。
 
これにより自己啓発、生き方、ビジネス、経済、[[雑学]]、[[ハウツー]]、女性向け書籍などの路線に転換した。そのため、同じ出版社でありながら、年代によってイメージが異なる出版社といえる。自己啓発の著名な書き手には[[渡部昇一]]や[[轡田隆史]]がいる。渡部は[[ジョセフ・マーフィー]]についての出版には大島淳一のペンネームを使っている。